娘のオシャレについて
娘が最近オシャレに目覚め始めました。でもブランド物は正直高いし1着1万のもあるらしいし・・・
買ってやった方が娘のためなのでしょうか?
あとは、露出(肩だし)の多い服、イヤリングです。露出の多い服は誘拐などされたらどうしようって思います。
イヤリングも、可愛いとは思うけど子供がするべき物なのか・・・?
みなさんはどうおもいますか?> ゆのままさん(神奈川・37さい)からの相談
とうこう日:2017年3月21日みんなの答え:174件
買ってやった方が娘のためなのでしょうか?
あとは、露出(肩だし)の多い服、イヤリングです。露出の多い服は誘拐などされたらどうしようって思います。
イヤリングも、可愛いとは思うけど子供がするべき物なのか・・・?
みなさんはどうおもいますか?> ゆのままさん(神奈川・37さい)からの相談
とうこう日:2017年3月21日みんなの答え:174件
174件中 121 ~ 130件を表示
-
きまりを作るといいかも!! 1か月に何着とか何円までとか決めて買ってあげるといいと思います!!
与えすぎると自慢したりとか金銭感覚なくなったりするかもしれないし、
我慢させすぎるのもよくないと思うので…
私は、年に何回かだけお店に行って、その時に欲しいものをたくさん買ってもらってます!!
でも私の場合中学校入って制服着るようになってから私服をあんまり着なくなったので、中学生になったらお出かけ用とかにして枚数減らすといいと思います!!
イヤリングとか露出とかはまだ早いと思います汗 すずさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
いらないと思う… 私も6年下旬からおしゃれにちょっと気をつかい始めました。
でも、ブランド…とか高いし、プラス、甘やかしてあげたらその子が駄目になってしまうと思います。…ブランド品買うならおこづかいで自分で買いなさい。って、言えば、少しはその子で考えるのでは?甘やかしは子供の毒です。程々に。 幻想少女さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
どれだけおしゃれできるか 一着一万の高級ブランドを買うのは大人になってからのほうがいいんじゃないかな。
それより今は安い服でどれぐらいのおしゃれが出来るか教えてあげたほうがいいと思う。 れうなさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月24日 -
安価なものでも こんにちは、はんなりです!
私はお母様が1度娘さんくらいの年齢の子供が読む雑誌を買ってみて、おすすめのブランドのお店に娘さんと一緒に行くというのはどうだろうと思います。理由はきっと流行りで安くておしゃれというブランドばかり載っていると思うので娘さんのお友達も着ていると思うので娘さんも着やすいだろうし、流行なので嫌とは言わないと思うからです。それで一緒に楽しくお買い物をしたら安いものでもいいな、と思ってくれるかも知れないです。
読みにくい文章ですみません はんなりさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
私は普通に1万円。
買ってあげた方が....と思う事もありますが、感謝しないといけないですね。
私は親に1万円程度の服を買ってもらっていますが、感謝しています。笑 自分の中でw
露出しすぎは良くないけど、イヤリングは普通では...?
花火さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
無理しないほうが… 買ってあげてもいいと思いますが、高い服は経済的にも辛くなるでしょう。
一度、高いブランドで服を買ってしまうと
娘さんも友達に自慢したくなります。
なので、きっとまた買って~というおねだりが増えるでしょう。
その事からケンカになったりするかもしれません。
ルールを作ってはいかがですか?
1ヶ月に3着まで。
1万円分まで。
などです。
ブランドものの服を身に付けたからといって、
必ずしも可愛くなれるわけではないと思っています。私は。
一度娘さんと話し合ってみてください。
きゅうりさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
それは。 私のクラスメイトの男子を思い出しました。 その子、お金に恵まれてて金銭感覚がおかしくなってるんです。友達にお金いっぱいあげたり、買ったり。 そんな高い洋服とか買ったら、その子も金銭感覚がおかしくなるかもですよ? あと、露出が多い服は友達から愚痴られる原因になると思います。 実際に、肩丸出しの洋服を着てた子は色々言われてたし、私も思いました。「ここ、ただの学校だよ?」って。 全くダメという訳ではないですが、子供のためを考えるとやめたほうがいいと思います。 なまよさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
安く、かわいく。 ブランドの服で可愛くしたいなら、アルジーです。
バーゲンがあっているときなら、1万こえないものもありますよ。 なっぱさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
高い服は… どうもあいすです。
ズバリ、高い服は誰でもおしゃれになります!!
(むしろならなかったらおかしい!!)私は小6のころ高い服が欲しい!!
と思っていたのですが
遠くの岐阜のショッピングセンターに久しぶりにいったら、安おしゃれな服がたくさんあって、
高い服なんか買わなくてもおしゃれ!と考え方が変わりました。
その子もいまはそんな時期なんじゃないんじゃないでしょうか。
また時間があったらその子と安くていいお店に行って、買い物してみてはどうでしょう?親と一緒に行くのも結構楽しいと私は思いますね!
以上のこと参考にでもしてみてくれたら嬉しいです!(長文失礼しました) あいすさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日 -
ちょっと… 10000円の服は少し高すぎるような気がします。
毎回買っているとお金もなくなるし「ものを買ってもらうためのお母さん」とも思われかねないです。とはいえせっかくオシャレに目覚めたんですから買ってあげたくもなります。なので例えば誕生日に買う、や「そのスカートは買ってあげるからTシャツはもう少し安い店で合うのを選ぼう」などとします。高校生ぐらいならすこし露出してもいいとおもいます。でも小中学生の露出、イヤリングは私はよくないと思います。誘拐のこともあるしクラスの人にも「調子乗ってる」と思われます。私も子供が露出なんかをしているのを見かけるとちょっとな…とおもいます。
手頃な値段で露出のない服で娘さんのお気に入りを見つけてあげてください(^▽^) utaさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月23日
174件中 121 ~ 130件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。