娘が... 皆さん答えて下さい
キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです!
桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:703件
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:703件
703件中 281 〜 290件を表示
-
ありあり! 挨拶省略!
本題!
最近おりもの来て、おりものシート付けてます!
5年生のキャンプも付けて行きました! のののさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月7日 -
全然アリです! モモです!小6です!
1年ほど前(5年から)おりもの来てて、ほぼ毎日使ってます!修学旅行には、絶対付けた方が良いと思います!個人差はありますが、いきなり、来ることもあるんで、そこらへんを気にして、付けた方が良いかと!! モモさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2021年10月29日 -
いいと思います わたしもつけてま一す りんごさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2021年10月25日 -
ほけんのじゅぎょうでokだそうです。 ほけんの先生が.おりものシ一卜をくばってくれました。宿はく学習でつかってくださいと、言ってました。
ナッツさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月13日 -
大丈夫。 修学旅行は、おりものぐらいなら行ってももいいと思います。なので私も小5ですが、冒険活動教室に行きました。わたしも行けたぐらいですから下着を多めに持ってけばいいと思います。 歩佳さん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月11日 -
個人差はありますが……! 私は今小5なんですが、おりものシートどころかナプキンをつけてます!(おりものシートが自分的に気持ち悪いから)
修学旅行は行かないと損です!修学旅行の経験はないんですが、年長のときに保育園でのお泊まり会の日に熱を出してしまって泊まれず、今年の夏休みに予定していた八ヶ岳に行く行事も時世的に中止になってしまったので、行けない気持ちはわかります! ちぐらさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月9日 -
大丈夫! 私は小5でつけたので大丈夫だと思います ミンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月3日 -
あり 私は、お母さんに勇気を出してパンツにねばねばしたものがついていて、気持ち悪いと言うと、すぐにおりものシートを教えてくれました。私は毎日つけています。(じゃないと下着が汚れるから) なので、修学旅行にもつけて行った方がいいと思います! リリさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月3日 -
うん! 付けたほうがいいと思います。
マスカットさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年9月27日 -
オッケー 修学旅行はいかないと損 ももちーさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月25日
703件中 281 〜 290件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホを買うときに安心フィルターって断れるの?11月18日
-
- 友達がうざい11月18日
-
- 学校を休む11月19日
-
- 母と姉が嫌い!11月19日
-
- 答え見ちゃう自分がいやだ、、11月19日
-
- 生理用品等11月19日
-
- 小学生!痩せなきゃやばいです!11月19日
-
- 先輩から…11月17日
-
- 電車で本を読む11月18日
-
- 見える子ちゃんって漫画知ってる人いるー?11月18日
-
- 恋愛対象として見られるのが嫌11月19日
-
- ストレートの子を羨ましく思っちゃう....11月18日
-
- 推し活についての質問!!11月19日
-
- ブルーロック!11月18日
-
- 色が無かった世界08月15日
-
- どうしたら良いの?11月19日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。