娘が... 皆さん答えて下さい
キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです!
桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:719件
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:719件
719件中 431 ~ 440件を表示
-
全然ありです 全然平気ですよ!
小五の時に生理について教えてもらいました。 ちょこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2020年5月16日 -
いいよー! 私はつけてないけど、6年生の姉が付けてますぅー んげーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年5月16日 -
アリです! 私はまだおりもの来てないけど、学校でそのことについて色々と勉強しました!
小6でおりものシートはアリです!修学旅行も下着とか普通よりも少し多めでおりものシートも必需品として持っていた方がいいですよ!そうすれば、修学旅行も行って大丈夫だと思います! みーちゃんさん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2020年5月14日 -
いいと思う ショーツが気持ち悪いより良いんじゃないかな。 くーさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月30日 -
うん!全然いいと思いまーす! こんにちわ♪かりんです!私は全然いいと思いまーす!私今おりものなってるけどおりものシートつけてるよー! かりんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月27日 -
全然いいと思います! 私も去年ぐらいからつけ始めて、修学旅行などの時は、私は剥がす音が恥ずかしかったのでみんなが先にお風呂に入った時とかに剥がしてました!!
二枚重ねのものだと1枚目剥がす時は音がなりにくいのでオススメです! なえさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月22日 -
ありあり! ぜんっぜんありです!!!!!!!
もし急に生理が来たときにもいと思いますよ!!
なぴたんさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2020年4月15日 -
わたしは... わたしは小五でつけました!
友達なんか、小三ですよ!
あたリまえです! Rlさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月8日 -
いいと思いますよ!! 私も6年生の時におりものがきました。
でも、いつも普通におりものシートはつけていました。←全然いいと思います!
修学旅行の時、お風呂に入るときに見られてしまって、恥ずかしいのならその前にトイレに行って、
とってから入ればいいと思います。(上から目線でごめんなさい。。。)
ちょっとでも参考になれば嬉しいです。
ちなみに私はその8ヶ月後に生理がきました! ころんくん。さん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月6日 -
ありです! 全然ありだと思います! プレリードッグさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2020年4月5日
719件中 431 ~ 440件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。