娘が... 皆さん答えて下さい
キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです!
桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:720件
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:720件
720件中 711 ~ 720件を表示
-
問題はないが 必要なものは使って悪いわけがないですよ、生理が始まった頃はなれなくて過剰にシートを使ってしまって肌が荒れたという人の話を聞きました、結局シートの表面が綿100%でも通気性は使わないのと比べると落ちるのでいつも使っているとやっぱり肌にはあまり良くないからほどほどに使うのがいいと思います。参考になってたら嬉しいです。 ハナさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月16日 -
付けた方がいいよ! 中学1年の女子です!私は五年生の時におりものがきました。おりものシートは付けた方が良いですよ。いつ、生理くるか分からないですから、私は小6の修学旅行終わってから初の生理がきました。すごく驚きました。おりものシートを付けてなかったので、下着が血で凄かったです。最悪でした。おりものシートを毎日付けていればいつ生理きても少しは下着が汚れません。だから、修学旅行では、必ずおりものシートを付けた方がいいですし、普段でも付けてください ゆーたんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月16日 -
全然OK 私は確か3年生くらいからおりものシート使ってました(記憶が不確かでスイマセン)
母のすすめで使いました。その頃はすでに生理は知ってたんですけどおりものは知らなかったので、下着が汚れてても特に気にしてなかったです。
娘さんが気持ち悪いので使いたいということであればぜひ娘さんにあったもの使ってください!
修学旅行については使ってもいいと思います。私もしていきましたから。ただ友達に見られるのが恥ずかしいとかあったら、お風呂に入る前にはがしておいて上がってきたらまたトイレに行ってつけるでいいんじゃないですかね。
おりものシート使ってるともし生理が急に来ちゃっても多少吸収してくれるので、下着が汚れないという利点もありますよ!私も何度もお世話になりました。
長文失礼しました
mimi♪さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
無しかな… 私はまだはやいと言われました。個人の感想ですみません。 つぐみさん(沖縄・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
ありだと思います! 私はありだと思います!
私も小学6年生くらいからつけてました!
修学旅行も何枚か持っていってお風呂からでたあとトイレに持っていってつけるというかたちにするといいと思います! 黄瀬LOVEさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
アリですよ! 私も小6です。
5年の時から、織物があったので、お母さんに言ってみたら、織物シート買ってもらえました!
だから、私はアリだと思いますよ! Mezzo Pianoさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
いいと思います 娘さんが嫌と言うなら、仕方ないですが、今回は、娘さんが気持ちが悪いと言ってるので、娘さんが使いやすいものを買ってあげてください
今後、ナプキンを使うことになるのではないので、つけてても大丈夫ですよw ユッキーさん(宮崎・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
全然アリ! 初めまして、中3のニコニコです!
小6でおりものシートなんて全然おかしくないし、
アリ!ですよ(^^♪
むしろ、しておいた方が衛生的にもいいですし、
気持ち悪くないですし。。。
娘さんに合ったおりものシートを見つけてあげてください^^ ニコニコさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
ありだと思います! こんにちは! 私は、桃ちゃんの一つ歳上ですが答えさせて頂きます!小6におりものシートはありだと思います!(私もしています!)そして修学旅行は私はしていきませんでしたが、修学旅行最後の日はしました!参考になると嬉しいです! さつきさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
ありだと思います 小6でもありだと思いますよー
修学旅行にも、していって大丈夫だと思います! さくらさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日
720件中 711 ~ 720件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。