トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘が... 皆さん答えて下さい キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです! 桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:719件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  [ つぎへ ]
719件中 671 ~ 680件を表示
  • 大丈夫です! 大丈夫ですよ!私は小5の時におりものきました。おりものシートはしなかったけど、気持ち悪いんだったらした方がいいかもしれません!でも、それが嫌ならパンツにトイレットペーパーをしくのも一つの手です! AAA♪さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月24日
  • 大丈夫です 私も小6からおりものきました。

    すぐ母に相談したら、おりものシートたくさんくれました。笑
    小6でおりものシート、ありだと思います!
    りんかさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月23日
  • いらないかも 私は、小4からおりものになりましたが、1度もおりものシートを使ったことがありません。
    なくてもOKです。
    リー☆ディズニーさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月23日
  • 大丈夫です 私は、おりものなんて気づかなかったです。気持ち悪かったですが、おねしょと勘違いして、自力でこらえて、治そうとしました(笑)なので、シートはしませんでした。
    あまりにもひどければ、シートを持っていくといいです。せっかくの修学旅行ですから!
    塩さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月23日
  • 普通 自分は普通にしていきました あやさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • 買ってあげてください。 私もおりものはじまってます。5年生の後半くらいから、ショーツに何か茶色のようなものがついてます。私はまだ母親も知りません。おりものシートは必要です。でも傷をつけることがあるので、そこは様子を見ながらやってあげてください。 BIGBANGLOVEさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • 買ってあげて下さい! 私はおりものが4年生の真ん中くらいにきて次の日にお母さんにおりものシート買ってきてくれました!なんか嬉しかったですww なゆなゆさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • それは こんにちは小学5年のなっちゃんオレンジです。
    私は、3年の真ん中ぐらいにおりものが出始めましたよ。で、誕生日の月の5月に生理がきましたその時、おりものが出始めたらすぐおりものシートを買ってもらいました修学旅行はいかせてあげた方が
    なっちゃんオレンジさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • 買ってみても良いと思います 修学旅行の時は連絡帳にかいて連絡もできますし保健の先生に言っても良いと思います!でも私も小6で生理ではないですが友だちにいっぱいいますから心配ご無用!! ブルゾンはるなさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
  • 買ってあげて下さい! 私も生理と同時におりものがきて・・・
    修学旅行と重なりそうなんです!
    でも、別に変な事では無いと思います!
    修学旅行を、おりもののせいで楽しめなかった・・・じゃ遅いので、桃ちゃんに買ってあげて下さい!(上から言ってるみたい
    で、ごめんさい)
    彩希さん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月22日
[ まえへ ]  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  [ つぎへ ]
719件中 671 ~ 680件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation