キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
2152件中 621 ~ 630件を表示
-
えーっと 大体、20分ぐらい
早くても15分遅くても30分 のっぴーさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月24日 -
だいたい・・・ 学校の宿題で、40分塾の宿題で6時間くらい レモンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月21日 -
私は… 私は日曜日にダンスある。
日曜は大体宿題ない。
なんでかって?土曜日にプレゼンテーション自学、漢字、計算ぜんぶ終わらせてるからさ☆
土曜だけ予定何もない。
宿題にかかる時間は大体短くて10分、遅くても50分くらいかな。
Maimaiさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月21日 -
私も5年生・・・ 初めまして。私もしょうがく5ねんせいです。宿題に10分、家庭学習に60分で合計70分ほど勉強しています。 まっちゃんさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月17日 -
12時間 いやーね。
12時間とか。
もう無理っしょ。
塾作った人ブラックでしょ。
もう無理。
限界。
嫌だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 小学校さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月16日 -
6時間くらい 塾通ってるんでね、普通くらいです。 ショウケンさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
私は… こんにちは。みかんです。
私は塾に通っているので、テスト前には5時間くらいですね。少ない方ですよ。 みかんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
全く 私はもうすぐ中2ですが、テスト期間は2、3時間か30分くらいです。 いちごさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
大体… 私は,平日3時間半,休日5時間,ぐらいです。
30分に分けてやっています。
30分勉強→10分休憩
の繰り返しでやっています。
いっきにやると疲れちゃうので。 うさぎさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
あんまりです,,, 僕は平日、およそ30分から1時間です。土日は全くやってません。学校のパソコンで(Scratch)のゲームや、プログラミングをしています。
ゆたんぽさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月4日
2152件中 621 ~ 630件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。