トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  57 58 59 60 61 62 63 64 65 66  [ つぎへ ]
2152件中 601 ~ 610件を表示
  • 多けりゃ、半日は… こんにちは!ゆっぴーです!
    私は、多かったら半日勉強しております!
    ゆっぴーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月21日
  • もっと 宿題以外にもやりましょう!
    高学年になってくると勉強が難しくなります。
    ついていけなくなってからでは遅いです。なのでもっと勉強をしましょう。
    ちなみに私は中1です。忙しい日でも最低二時間は勉強をしています。
    将来のためにも早くからやりましょう
    みこさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月20日
  • !? 私は中2です!
    毎日3時間塾で自習してます!
    家では全然やってません!
    塾の自習で予習・復習・宿題やってます。正直しんどい

    小学生の時は宿題そのくらいの時間で終わってました!早く遊びたかったら宿題すぐに終わります!娘さんみたいに!
    M.I.さん(香川・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月19日
  • もう少しやりましょう 中1ですが、忙しくても90分はやるようにしてます。小5の算数は受験にも大切になってきますし難しいのでせめて30から40分はやりましょう。そうでないと後から大変になります。中学生になると小学校の内容わかって当たり前になってしまって中々追いつけないって人が増えるので娘さんのためにもやらせるのがいいです。頑張ってください。 とかたさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月14日
  • 50分くらいかな 50分勉強してます。小3です。
    50分くらいです。
    アイスさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月13日
  • 宿題が多すぎる 自分も同じく小学5年生です。
    宿題終わらすのに1時間位かかります。
    こうやって相談やってる時も宿題追われてます。(笑)
    ピンキーさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月12日
  • 5分〜8分 私は、いつも5分~8分で終わらせています。ちなみに小学4年生です。 あいかさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月10日
  • 一旦お子さんの宿題を見てみては。 こんにちは。

    私も小5です。
    勉強は大好きです。

    宿題は内容によりますが、加代さんのお子さんの宿題から見ると、
    大体私も10~20分ですね。

    日記は担任があまり出さない先生なので、あまり出ませんね。

    去年の担任は日記を出してたので、休日に少し日記かいてました。

    最近は休日は塾の宿題してますね。

    お子さんの宿題を見てみてはいかがでしょうか。

    では、長文失礼しました!
    #ゆるん。さん(福井・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • 私もです! 私も宿題が20分くらいで終わってしまいます。
    だから、自主学習をたくさんやったり、家で買ったワークを進めたりしています。
    ロンロンさん(栃木・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月7日
  • えっ! 私はスマイルゼミがあるので無限にできます!
    少し高いですが買ってあげるのはどうでしょうか?
    ウオ夕ミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月5日
[ まえへ ]  57 58 59 60 61 62 63 64 65 66  [ つぎへ ]
2152件中 601 ~ 610件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation