みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件

363件中 281 ~ 290件を表示
-
個性をつけたいから! シハナです
大事なとこは赤じゃなくてピンクのボールペンで書いてる(^ ^) シハナさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月6日 -
見やすいように! なるべく見やすいように
書いてます!
見やすいけどカラフルになり過ぎないようにしてます!
大事な所は大きく書いてます 玲奈さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月6日 -
私は、、 私が授業でノートを取るときは、まず、先生が書いたことを書いて、そのほかに、誰かの意見などで、大事そうなものは書く、その他にも、色ペンで書き込んだりしたり、しています! ゆず#ゆりさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
余白をたくさん タメ口でいきます!
題名のとおり、余白をたくさんとるように意識してるよー
あと、色分けしてる!
きちんと役割分担してネ ララランド♪さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
私は、、、 私は、いろいろあるよー!!!!
1番書くのは、社会!!!!
写真とかプリントとか配られるから、ノートぱんぱん!!!!
次は、算数!!!
2時間の時は、5ページぐらいかな~~??
スヌーピーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
私はですね……。 大事なことをメモして、赤い文字にしておく。
まず、日付とめあてを書いて、次に問題文、式、答えを書いて、自分の意見も友達の意見も書いて、まとめ、学習感想を書くよ!【筆算コーナー】も、作ってる!
短いけど、私はこんな感じ。
じゃーバーイバイ! 片思いのナビ☆ルナファンさん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
私はね、 ▼私のノートの取り方▼
7/4【わり算の二つの式】
《めあて》
○○○○○○のやり方を教え合おう。
①
式24÷4÷2 =24÷4 =6 6÷2=3
答え 3
②
式45÷9÷3=45÷9=5 5÷3=1あまり2
答え1あまり2
《今日のまとめ》
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。
《学習感想》
って感じですね。 *☆・°しおりん°・☆*ルナさん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
ノート どうも!抹茶と申します。私は、ノートに、ここが大事だなと思ったら、そこを赤で書き込みます。自分の考えなどを書くときは、赤でかこんでいます。
抹茶さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
左から 私は理科のノートは左から2行目に線を引いて使ってます!
課題、実験、準備、結果、考察、まとめをその左に書くんです!字が綺麗では無い私でもノートが凄く綺麗に見えます!そして、小4あたりから蛍光ペンとか使ってる人いますが、私は色があるノートが見にくくて、、。なので黒と赤鉛筆しか使いません! 南さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日 -
ノートのとりかた! 私は、ノートを丁寧に書くようにしてますよ^^
例えば、色ペンをつかったり、キャラクターを書いてみたりしてます。
これで理科ノートほめられました!
あと、一行あけるようにしてます!
ドットがあるノートがきれいにかけるよ!
トネスケさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月5日
363件中 281 ~ 290件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。