みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
363件中 331 ~ 340件を表示
-
私は… 大事な所を目立つ色(赤とか)で囲んだり、線を引く! ☆☆☆さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
自分なりに楽しく 私は絵を描くことが好きなので、キャラクターに吹き出しをつけて大事なポイントを言ってくれてる風にまとめてみたり、文では分かりにくいところは図やイラストで表現をしたりしてます。
ただ、それに集中してしまって先生の話を聞いていないことも多々あります…()
また、大事な部分は蛍光ペンで線を引いたり、苦手なところやちょっとした豆知識なんかはメモ欄を作るなりふせんに書くなりしてメモしてます。
あとはノートじゃなくて教科書に書き込むのもアリかも きのこの里さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
私は… 私は大事だと思うところに線を引いたり、先生が言っていて大切だと思ったら吹き出しで付け足したりしてます! ゆかのさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
え~と、、、 え~と、
・私は字が小さいので、めあて、課題などは大きく書くようにしてます。
・あまり色とりどりだと見ずらいので、
3色ぐらいでまとめてます。
・大事なところは、赤や青などでふちどってます。
私のノートの中身はこんな感じです!
菜々緒さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
いつもだと!! ウチは、いつもオリジナルキャラクターにふきだしを入れてアドバイスを書いてます! どうも!にゃんっちでした!!
にゃんっちさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
国語以外は、 国語以外のノートは、左の縦一行一マスに線を引いて、そのスペースに、日付や、何問目かなどを書いています!
とっても書きやすいです!
あっきー♪さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
ノートの取り方 ・黒板に書いてあることをしっかりかく。・使う色はできるだけ少なく。・先生が言ったことを書く。・見直ししやすいような配置にする。・問題番号や教科書のページをしっかりかく。 ハッピーハートさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
わたしの場合は。 愛知県の受験生!あまです!!!
私は小学生や中1の時ノートにとらわれて全然話を聴けてないときがありました。
なので、去年からは授業ノートは適当です笑
自主勉ノートも数学の問題を解いたり、社会ワークや理科ワークの2回目などを解くようです。
ここで言うのも…なんですが、
自主勉ノートを作っても特に成績はあがりません。
わかった気分になっているだけなので。。
私の授業ノートは、テストの時に提出なので、テスト前日に色々と書き加えます。
テストの前日だと知識も沢山つまっているので、ノートも充実し、しかも、授業中に書いたみたいになるので、評価はいつも高いです笑
ちょっとせこいかもですが、こんな感じです笑 あまさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
私は、、、、 学校のルールで
問題→問
見通し→見
みんな→み
練習→練
まとめ→ま
と、ノートの一番はじに書く、、、、
が決まりです。
後、色は黒、赤、青(社会は蛍光ペンも)
でまとめています。
マリーさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日 -
私は! 私はもちろん大事な所やめあては赤、まとめ等は青で書くようにしています。そして気づいた所は、自分オリジナルのキャラクターを書いて、そのキャラクターに吹き出しで喋ってもらうようにしています。笑そうすればノートがちょこっとだけかわいくなるかな?? 柿のタネ☆さん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月3日
363件中 331 ~ 340件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。