スマイルゼミとチャレンジタッチ
どーもこんにちは。小4のふぅと申します!
新しいカテゴリが出来てたので、
早速相談してみようと思います。
来年からチャレンジタッチか、
スマイルゼミを習うかもしれません。
どっちがいいか迷ってるんですよねー
どっちでもいいです。
習ってた&習ってる人がいたら
どんな感じか、デメリット、メリットを
教えて下さい!!!!!!!!
使い方合ってますかね?
たくさんの回答待ってます!
~ふぅ@Spica~ ふぅ@Spicaさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2018年12月7日みんなの答え:47件
新しいカテゴリが出来てたので、
早速相談してみようと思います。
来年からチャレンジタッチか、
スマイルゼミを習うかもしれません。
どっちがいいか迷ってるんですよねー
どっちでもいいです。
習ってた&習ってる人がいたら
どんな感じか、デメリット、メリットを
教えて下さい!!!!!!!!
使い方合ってますかね?
たくさんの回答待ってます!
~ふぅ@Spica~ ふぅ@Spicaさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2018年12月7日みんなの答え:47件
47件中 31 ~ 40件を表示
-
絶っっ対チャレンジタッチ!! ひさしぶりの投稿の結生でーす!さっき、「チャレンジタッチに関する質問ないかなあ」と思って探してたんだ!ありがとうございます!
本題に入ります。タイトル通りわたしはチャレンジタッチがいいと思います。理由は、努力賞プレゼントとか、おさらいとかできるし、すっごくいいと思う!スマイルゼミって静かすぎてイヤだし・・・!ま、それはふぅちゃんにもよるけどね!
ちなみにわたしは、最近けっこう手上げられるようになって「結生どーしたん?!」ってみんなにめっちゃ言われた・・・www
それにわたしは、今チャレンジタッチする前の2倍はテストで100点とれるようになったよ!だから、私は絶対チャレンジタッチ推し!ふぅちゃんもやるならチャレンジタッチにしたほうがいいと思うよ!
以上!結生でしたー♪ 結生さん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2018年12月16日 -
スマイルゼミ 私はスマゼミがいいと思います(今やってるし)いろんなゲ一ムがあって、このネットが使えて、本も見れて、○○ランクとか、月によって、すごいキミ!ってとこにでるし、私これでせいせきが上がりました!スタ一が999まで上がりますよ!マイキャラとか、自分のキャラ作れて.服がいっぱいで.とにかく楽しいのでおすすめですよ! ココ(TT)さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2018年12月12日 -
偉い! てつおだぜい(^з^)-☆
ちゃんと勉強する気があるだけで、偉い。。。
絶対チャレンジタッチをお勧めします。(てかスマイルゼミってなに。。。)
楽しいし、努力賞があるからね。 てつおさん(宮崎・11さい)からの答え
とうこう日:2018年12月10日 -
チャレンジタッチ!!!! チャレンジタッチだあああああ みたくーさん(広島・9さい)からの答え
とうこう日:2018年12月10日 -
☆チャレンジタッチですね!☆ ☆。.:*:・'°回答。.:*:・'°☆
こんにちは!GOLDです☆
私はチャレンジタッチをオススメします!
〈メリット〉
・ゲームができる
・たまに勉強したごほうびに
スペシャル(?)ゲームができる
・勉強したらポイントがもらえる
・ポイントと景品を交換できる
〈デメリット〉
・たまにおかしくなる
・2、3年続けるとあきる
私は5年生番なのですが、
ホーム画面になる前にバーが
出てくるのですが、
それが、全くたまらなくなり、
やめました(;><)
☆。.:*:・'°以上です♪。.:*:・'°☆ ☆。.:*:GOLD。.:・'°☆さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年12月9日 -
断然チャレンジ!! 10歳だけど小5のみちまるです!
私は、チャレンジをやっていて、スマイルゼミはやったことありません!!
でも、チャレンジなら、努力賞ポイントとか、本めっちゃ読めるし、パソコンでチャレンジって調べて、会員ページとかあるんだけど色々書き込めたり、(いいねとかもらえる)
ゲームできたり、とっても楽しいよ!!
小5からは、算数・・・分数とか割合
国語・・・敬語 (個人差はあります)
が難しくなるのでFIGHTですね!! みちまるさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2018年12月9日 -
チャレンジタッチやったけど… チャレンジタッチやってたけど
すぐやらなくなっちゃいました。
らんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月9日 -
チャレンジタッチ 私はチャレンジタッチをしています(^^)
スマイルゼミはやったことないですm(__)m
チャレンジは、1ヶ月にやる量が決まっていて、
それを達成すると、努力賞ポイントというものが
もらえます♪
そのポイントがたまっていくと、それを使って
ペンとかペンケースとかが交換できます!
ネットが使えないからという人がいますが、
逆にそれがいいんだと思います!
ネットが使えると、もしかしたらネットばっかり
使って勉強をあまりしなくなったり……!!
チャレンジは1日2チャレですが、2チャレすれば
ゲームができます!というか、2チャレしないと
ゲームができませんwそこもいいなと思います´ω`
んじゃノ・ω・ サングラスさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月9日 -
断然スマイルゼミ! こん!!
チャレンジはわからないけど
スマイルゼミをやってるよ!
メリットは
漢字の勉強がスゴい
ゲームが制限されている
新聞が読めるなど
デメリットは
算数の説明が分かりにくい(個人の意見)
バイ!! ブルピンLOVEなMINAさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月8日 -
チャレンジタッチのほうがいい 絶対チャレンジタッチのほうがいいと思います。
分かりやすく教えてもらって
授業でやることもこれで全部わかります。
おかげで、3年生の時はほぼ手を挙げなかった私が
4年になって1日に3回は手をあげられるようになりました!
授業で手をあげるようになって、
勉強が好きになりました。
初めてすごくよかったです。
ふぅさんも使ってみてください。
マカロンさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2018年12月8日
47件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。