トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマイルゼミとチャレンジタッチ どーもこんにちは。小4のふぅと申します!
新しいカテゴリが出来てたので、
早速相談してみようと思います。
来年からチャレンジタッチか、
スマイルゼミを習うかもしれません。
どっちがいいか迷ってるんですよねー
どっちでもいいです。
習ってた&習ってる人がいたら
どんな感じか、デメリット、メリットを
教えて下さい!!!!!!!!
使い方合ってますかね?
たくさんの回答待ってます!
~ふぅ@Spica~
ふぅ@Spicaさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2018年12月7日みんなの答え:47件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
47件中 11 ~ 20件を表示
  • スマゼミやろ一 迷わないで!絶対スマゼミ!無駄な付録が無いし、(チャレンジ夕ッチみたいな)
    変なア二メとか無いし、効果音が気持ち一し、このサイ卜もインタ一ネット登録
    したら見れるし、絶対チャレンジよりスマイルゼミが良い!!!
    ちぃさん(滋賀・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月16日
  • スマゼミ! スマイルゼミ、おすすめです!
    キャラクタ一も作れるし.
    ネットもできるから!(>▽く)
    モココ@さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月1日
  • スマゼミやってる! スマイルゼミは、
    ・「マイキャラ」が作れる。
    ・ゲ-ムの中に、インタ-ネットがある!
    とかが良いよ!
    デメリットは、よく分かんない。
    えにゃさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月20日
  • 絶対スマイルゼミ! この回答もスマイルゼミからです!
    ・メリット
    毎月「スゴイキミ」で表しょうされます
    勉強した分ゲームが出来る(ネットも使える)
    デメリットは、あまりないです!
    最近鬼滅を見始めた宇宙鉄道オタクさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月12日
  • チャレンジタッチ! チャレンジタッチおすすめします!
    【メリット】
    ・自分のペースで学習できる
    ・各講座にキャラクターと編集室の先生がいる
    ・ゲームもできて、楽しいイベントも盛り沢山!
    ・「努力賞」がある。努力賞とは、赤ペン先生の添削問題などを提出したときにもらえるポイント。努力賞ポイントが貯まるとプレゼントが貰える
    ・志望校合格率 98.7%
    ・定期テスト対策もバッチリ!

    それだけではありません。もっとメリットはあります!ちなみに、志望校合格率が98.7%というのは、塾に行かず、チャレンジタッチのみで98.7%志望校に合格するということです!
    チャレンジタッチ楽しいです!
    ラズベリーさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月27日
  • スマイルゼミ楽しい一! スマイルゼミは、べんきょうした分だけゲ一ムができる! いちにさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月10日
  • スマゼ三楽し一 と<に? スマイルゼミやってますさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月7日
  • スマイルゼミィ--!! こんにちは!ゆっちです!
    私はスマイルゼミをオススメします!
    なぜなら私がやっていて、良さを実感しているからです!
    ・ゲ一ムができる!
    ・ネッ卜が使える!
    ・成せきが良くなる!
    こんな感じで良いところがあります!
    ちなみに私はスマイルゼミで相談を送ったりしています!
    長文すいません!
    ゆっちさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月15日
  • 私は~。 私は、チャレンジタッチやったことないんですけど...。スマイルゼミはやった事あるんですよね。スマイルゼミのメリットは、タブレットで出される問題を解いてもらえるポイントがあって、それで、好きな洋服をマイキャラに着せるというのが楽しいです!デメリットは、私自身の意見なんですけど、本当にやったことが身についているのか、足りているのか、不安になってしまうんですよね...。私は、新中学生になるのでお試し期間でやめてしまいましたが、「ふう@spica」さんの年だと、タブレット学習は良いと思います。でも、6年生くらいになると塾には行ってみるのも良いと思います!私もそのためにいま良いなと思う塾を探しています!頑張ってください! キラッと!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月4日
  • 私は~。 私は、チャレンジタッチやったことないんですけど...。スマイルゼミはやった事あるんですよね。スマイルゼミのメリットは、タブレットで出される問題を解いてもらえるポイントがあって、それで、好きな洋服をマイキャラに着せるというのが楽しいです!デメリットは、私自身の意見なんですけど、本当にやったことが身についているのか、足りているのか、不安になってしまうんですよね...。私は、新中学生になるのでお試し期間でやめてしまいましたが、「ふう@spica」さんの年だと、タブレット学習は良いと思います。でも、6年生くらいになると塾には行ってみるのも良いと思います!私もそのためにいま良いなと思う塾を探しています!頑張ってください! キラッと!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月4日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
47件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation