小・中学生が選ぶ2019年の漢字は?
早いもので、今年もこの時期がやってきました。
今年もやります!「小・中学生が選ぶ2019年の漢字」
キッズ@niftyのみんなで、「小・中学生が選ぶ今年の漢字」を決めよう!
今年は、平成から令和に変わった大きな変化の年でした。
みんなが2019年を振り返って、今年起こった出来事やニュースなどからイメージする「漢字1字」は何?
以下の1~3を投稿してね。(※「1」「2」「3」それぞれの回答を書いてね)
1. 今年(2019年)を漢字1字にあらわすと何? ※漢字1字のみで答えてね!
2. その漢字を選んだ理由は?
3. みんなは今、何年生?(小学○年生・中学○年生)
たくさんの投稿、どうもありがとうございます!
ランキングの集計受付は、2019年11月25日にて締め切らせていただきました。
(※このあともランキングには入りませんが投稿はできます!)
ランキングは「ホンネ調査レポート:小中学生が選ぶ2019年の漢字」で発表中!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年10月7日みんなの答え:1090件
今年もやります!「小・中学生が選ぶ2019年の漢字」
キッズ@niftyのみんなで、「小・中学生が選ぶ今年の漢字」を決めよう!
今年は、平成から令和に変わった大きな変化の年でした。
みんなが2019年を振り返って、今年起こった出来事やニュースなどからイメージする「漢字1字」は何?
以下の1~3を投稿してね。(※「1」「2」「3」それぞれの回答を書いてね)
1. 今年(2019年)を漢字1字にあらわすと何? ※漢字1字のみで答えてね!
2. その漢字を選んだ理由は?
3. みんなは今、何年生?(小学○年生・中学○年生)
たくさんの投稿、どうもありがとうございます!
ランキングの集計受付は、2019年11月25日にて締め切らせていただきました。
(※このあともランキングには入りませんが投稿はできます!)
ランキングは「ホンネ調査レポート:小中学生が選ぶ2019年の漢字」で発表中!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年10月7日みんなの答え:1090件

1090件中 1071 ~ 1080件を表示
-
私は・・・ わたしは、
1,動
2,バスケはじめてたくさん動いてるから。
3,小学5年生
デス。 yuuさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
えーっと! こんにちは!ゆるです!
1. 「友」
2. 今年は友達関係が難しくなってギスギスした雰囲気になったりしてしまったけどやっぱり友達がいて良かったな~と思える年でもありました!友達に感謝です!
3. 小学6年生!
以上です! ゆる⇔YURUさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
やっぱりー 1恋!
2恋を初めてして恋とはなにかをまなんだから
3小5
みっらいさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
私は 1. 恋
2. 好きな人のことで悩んだり、友達と一緒にチョコをあげたりして、頑張って付き合えることになったから
3. 中2です まゆさん(青森・14さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
今年もおつかれいんぼー。早笑笑 今年の漢字を一字で表すとーーーーー
光
理由 平成から令和に変わり、時が過ぎました…その「時」を表しているのが光という比喩表現です!!そして自分も小学校から中一と考え方や心の声も大きく変わりました…まるで光のように。これからも光のように輝く、楽しい、生きてる価値がある人生を送っていきたいと思います!! 鼻喉の調子おかしいわ笑さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
うーん、 1 進
2 元号が令和になり、新しい時代が進ん
でいくから。
3 中2です!
ダッフィーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
えーっと・・・ 1、幸
2、幸せなこといっぱいあって、これからも幸せなことがありそうだから!
3、小学5年生でーす。 茜さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
私は… こんにちは!ゆきなです!
私が思う2019年の漢字は…
1,「願」
2,今年も台風などで沢山の被害者が出ました。死人も少なくありません。
それで私は思いました。『もう、これ以上被害者や死人を出したくない…皆を傷つけないで…』と強く願い思いました。
それで私が思う今年の漢字は「願」です。
先ほども書いた用に、『もう被害者や死人を出したくない』と言う私の「願い」から
「願」と言う漢字を選びました。
3,中学1年生
です!
ゆきなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
えっと
1新
2令和になり新しくなったから!
3小学5年生 はるかさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
小学校最後の年 1,校
2,小学校最後の年、最後の運動会、修学旅行・・・
と、学校行事や学校の仕事がたくさんあって、
四六時中学校のことばかり考えてた(考えてる)
から。
3,小学校六年生 tomoさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日
1090件中 1071 ~ 1080件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。