トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの震災に対する思いを投稿してください! 2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!

【みんなのやさしい気持ちがたすけあう力に~東日本大震災から10年~】
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  [ つぎへ ]
587件中 111 ~ 120件を表示
  • 今が当たり前じゃない 最近校外学習で気仙沼に行き東日本大震災について学びました。いつ災害が起きるか分からないからこそ準備してをしておく事で減災に繋がり沢山の命が守られると改めて実感しました。震災から10年を過ぎた今、少しでも苦しんでいる人が減る事を心よりお祈りすると同時にご冥福をお祈りいたします。
    レモンさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月2日
  • わたしも怖い 私も東日本大震災みたいな大地震や大地震による、原子力発電所の事故などが二度と起こってほしくないと思います。
    でも、地震は自然災害で、プレートの動きによって起きるし、いつ地震が起きるか予知できないので、南海トラフ巨大地震(あと30年以内に70%の確率で起きると言われる巨大地震)の対策していってほしいと思います。
    ねこさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月30日
  • 怖くなります… あの日、わたしは、生まれていませんでしたけど、怖くなります…
    わたしの学校の校長先生の友達がなくなったそうです。ぜったいに繰り返さないで欲しいです…
    ナゾオさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月29日
  • 私は、1週間後生まれです。 こんにちは、あーぽんです!!
    う~んでも、私は、東日本大震災が、起こって1週間後の生まれました!!
    でもじじんこわい…
    これからは、防災リュックなど、の確認をする!!
    あーぽんです!!さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月29日
  • 地震こわい 東日本大地震の時は1歳です。
    こんなこともう起こってほしくないけどもし起こったときのための対策が必要かな~
    アイウエオさん(福井・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月26日
  • 二度と起こってほしくない...けど 二度と起こってほしくないです。

    でも…

    震災当時まだ生まれていなかったのであまり知らないんです。
    end_dragonさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月16日
  • ひそかな願い 私は二度とこんなことが起こってほしくないです。
    震災当時私は0才でした。
    くらげさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月14日
  • よくわからない。 私はその時生まれたばっかりなので全然覚えていないですが確かによく考えなきゃなと思います。
    ニコニコさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月11日
  • 南海トラフ 2009年生まれです。1歳でした。揺れはそこまでは無かったと思います
    南海トラフに対策していきたい。
    週也さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月6日
  • 熊本地震…( ;∀;) こんにちわー!
    ゆきだるまです!!!

    私は、東日本大震災は経験していませんが、熊本地震を経験しました。
    そこで思いました。
    同じ悲しいことを思ってる人がいるんだろーなー。
    その人を助けれたらいいのに…。

    と思いました。
    その気持ちは、今も変わりません。なので次、地震があれば、助けに行こうと思いました。いや、行くんだ!

    こんなかんじです!
    では、また~!
    ゆきだるまさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月5日
[ まえへ ]  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  [ つぎへ ]
587件中 111 ~ 120件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation