みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
587件中 81 ~ 90件を表示
-
体験してませんが… 私の誕生日は2011(自分で計算した結果)年4月2日なので体験してないんですよね…大幅にずれてたら体験してたのかな?って思います。でも実際体験したら物凄く恐ろしいし、怖いと思いました。 ナタデココさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月23日 -
東日本大震災 投稿が遅れてすみません。私は岡山にいたのであまり実感はなかったですが亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします 瑠夏さん(岡山・14さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
怖い 怖い、募金した あっきーさん(秋田・8さい)からの答え
とうこう日:2022年4月4日 -
つらい・・・ わたしは東日本大震災を経験していません。
(わたしの誕生日は2011年の7月26日だから)
経験した人たちは、すごく怖いし、辛かっただろうに。
わたしも被災者のみんなのことを思うと、すごく辛くて、悲しいです。
わたしは大阪北部地震を経験しました。(2018年6月18日7時58分39秒)あの日のことははっきり覚えています。
わたしは登校班で登校して、いざ門に入ろうとしたところに、突然地面が揺れました、その時1年生だったわたしは、「わぁ、地面が揺れてる!たのしー!」って感じでした。あの時のわたしは本当に馬鹿です。
今思うとなんでそんなに恐ろしい、怖い、悲しい、つらい地震を知らなかったんだろう?と思います。
地震がなかったら、たくさんの命が失われることはなかったのに。
自然の力だからどうしようもない・・・と諦めるのは良くない!自助、共助を頑張ればいい!いざという時に準備して、助け合えるようにしとかないと!
30年以内に、「南海トラフ巨大地震」が起きるのを知っていますか?
自分の命を大切にすることが何より大切だと思います。
長文すいません。地震に備えるようにします。 サキユミさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月1日 -
東日本大震災経験者です 私は、東日本大震災を経験した人です。
といっても、まだ生まれて三ヶ月でしたからその当時の記憶はありません。
ですが、親が言うには東日本大震災が起きるまで一日に何回も小さな揺れがあったらしいです。
私は、これかの大震災の向けて東日本大震災を経験したことのない人や
経験した人でもいろいろな人に東日本大震災の恐ろしさと皆さんの命を大切にする
ために、どのように防災グッズを用意すればよいのか伝えていきたいです。 リボンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月21日 -
私たちができることとは 私は自分ができることを見つけて実行することを意識しています。
・これからの幸運を祈る
・黙祷を毎年欠かさずする
・募金をする
これ以外にもたくさんあると思います。よかったらあなたも探してみては Isckokonaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月20日 -
また地震。。。 深夜に6強の地震が起きたみたいですね。
トラウマになった人にとっては苦しかったと思います。
だけど、被害が前ほどひどくなくて本当によかったですね。
シルヴァディLOVEさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月17日 -
はい。 その時は3歳で今は岩手ですが、その時は郡山に住んでいて家にいました。
うっすらと覚えていますが、思い出すと胸が苦しくなって泣きそうになります。
このことは、一生忘れません。 まぁちさん(岩手・14さい)からの答え
とうこう日:2022年3月17日 -
東日本大震災 今年で東日本大震災から11年目です。学校でもくとうをしました。 赤い靴さん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2022年3月17日 -
おさなかったので分かりませんが…。 私は2O10年の10月産まれです。
産まれてから数ヵ月しかたっていなかったので全っく覚えていません。
地震が起きたときはおばあちゃんの家にいとこといました。
被災した方々、つらいことはあったと思いますが、がんばってほしいです!
さようなら あ一るさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月15日
587件中 81 ~ 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。