みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
587件中 121 ~ 130件を表示
-
それは・ どんな事があろうとも挫けない事だと思います
カートゥーンキャットさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2022年1月4日 -
忘れてはならない その時私は,新潟に住んでました2歳くらいの時よく覚えては,ないけどいとつ分かるのは,7歳まで仮説住宅だった事忘れないで欲しい ねうさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年12月29日 -
悲しい 莉夢は生後9ヶ月でした
いとこの友達が亡くなったの
いとこは震災の日にいつも
後ろからくろい波が押し寄せてきたこと 叫ぶ人たちが流されていったこと もうこんな経験をしたくないことを言います
もうこんなことはおきないでほしい 莉夢さん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月29日 -
わたしは、1週間後生まれです・・・ 私は、東日本大震災のちょうど1週間後生まれでした・・・
そのじしんとうじ、私の母とその妹で、ミニスットップに散歩がテレら、アイスを頼んでいた時に東日本大震災が起き、道路がぎにょぐにょになったみたいです
(母情報)そして、じしんがおわったあとも、何度か、よしんが、来て、赤ちゃんが泣いていて母は、私の事が、心配だったのか、うちのこは、大丈夫ですかってきいたみたいなんですかど、0000さんのあかちゃんは、ぐっすり眠っていますよ(笑)母も恥ずかしかったっていていました!!
あーぽんですさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月27日 -
ひがしにほんだいしんさいか..... わたしは2011の8月18日に沫れたので、よくわからないけど、おかあさんからきいたことがあります。すごくひどい!!!!!!!!!
りさ子さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月22日 -
地震怖っ 僕はその頃2歳だったので、覚えていないっすけど,怖かったと思うっす。僕はその頃、東京に住んでいたから、地震も強かったと思うけど,一言で言うと怖い!い,いや別に怖がっていないっすけど?
(マイッキー風)ww あつ森ファンさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2021年12月21日 -
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏………。どうもこんにちは!S丸様。ですよ!。思い?ただ一つ!
僕は、ギリギリ生まれていなかったので、状況は知りませんが、大変どころではないことは知っています。きっと、あの世で今頃………。(ゆっくり休んでください。)僕が、通っている学校は、愛知県にありますが、東日本大震災後、作られた曲、「群青」が、歌われてます。この曲は、東日本大震災後、生き残ることができた中の、その町に乗っこた中学生(5か6人程度)たちが作った曲です。本当に悲しい曲です。ぜひ、聞いてみてください。実は僕、誕生日が、4月なんです!ほんとギリだったんで、幸いです。でもやっぱり、亡くなってしまった人達の魂を背負っている感じです。この想い、一生忘れない! S丸様。さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月20日 -
忘れてはならない。 11ヶ月になったばっかだったので、経験してます。お父さんが僕を抱えて大急ぎで階段を降りてあるところがわずかにあります。原発からは45キロ離れていたので被害はありませんでしたし、海から4、5キロぐらいなので津波も来ませんでした。ただ、今はこの情勢なので当然旅行には行けません。なので福島県、宮城県、岩手県産の物を買ったり、冬休みやコロナが収まったら東北に来てください。お待ちしてます! 常磐線愛好会会長さん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月12日 -
辛かった 私は、一年後に生まれたので、よくわかりません!でも、m9.0というとても大きな地震でしたね。でも、私は、死んだ人たちの死をむだにしたくはありません!
みっはーさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月8日 -
こわい あの時は地震があってとても怖かったです。だから家族でその経験を生かしていろんな地震対策をしています。みんなも地震対策して南海トラフ地震や首都直下型地震に備えよう! あいうさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2021年12月8日
587件中 121 ~ 130件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。