トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの震災に対する思いを投稿してください! 2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!

【みんなのやさしい気持ちがたすけあう力に~東日本大震災から10年~】
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  [ つぎへ ]
587件中 141 ~ 150件を表示
  • ほんの少しの記憶の中、、、 当時、私は、1歳でした。
    おばあちゃんちにいました。
    これ以上思い出したくありません
    どうか私を助けて。。。
    ねえ、、、
    振り向いたら、後ろに昔の私がいる、、、
    なーなんちゃって!!!
    まあ、確かに、10歳以上の人は確実に悲しい思いをしているよね。。
    マシュマロさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月5日
  • えっと、、、 私は、その時1歳で、兄と一緒に寝ていました。(って母が言ってた)なので、全くその時のことは覚えてないですが、父も、電車が止まって帰れなくて、電話もつながらないので、歩いて家に帰ってきました。その時は寝てた兄も、その日は卒園式だったようで、こんな日に可哀想、、、と今も思います。地震への思いは、とにかく恐ろしい。これから地震が来る日のため、色々なもの、準備していこうと思います。 なつ730さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月3日
  • 生まれて良かった 私のお母さんは私が生まれる二か月前に震災にあって
    お母さんは海の近くにいたそうです
    必死に逃げてきたので私が生まれたそうです
    お母さんが死ななくて良かった…
    にゃんこさん(岩手・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月31日
  • それほど、辛かったんだ(;_;) 私はまだその頃の年齢は、1才でした。(お母さん、大変だったんだろうな) なので、覚えてないんです。なので(2回目)未来に何ができるかを、言います!
    1,食料品とかを整えておく
    2,いつ来ても良いように、大事な物は横に置いておく
    今思い当たるのは、これくらい,ですかね。 では、またね(^_-)

    Yumerinさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月30日
  • 今も怖い 私が一歳の時でした。
    その時は病院に行くために新幹線に乗っていたそうです。
    私は全く覚えていませんが今でも交番の前を通ると行方不明になった人の似顔絵が
    貼り出されていたりしてきっとこの震災は忘れてはいけないんだなと思いました。
    悠蕾@両声類 情緒不安定さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月27日
  • 怖い 私は、生まれてきたすぐ後だったそうです。
    私は、余り記憶にありませんがお母さんから聞いた所、テレビで見ていて何これと思ったそうです。
    私は、こんな地震による災害で亡くなられた方々を思うと心が痛くなります。
    私は、地震が来たら避難できるようにしておきたいです!
    ホビたんさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月23日
  • 少し覚えてます 当時、私は3歳で、奈良に住んでました。

    ニュースが少し覚えてるんです。怖かった

    母のいとこが津波にのまれ、亡くなりました。

    その時は、私の送り迎えをしに車に乗っていると、母が、急に白い煙を見た、故障して出る煙やない、と言っておりました。母もその時は、東北で大震災が起こっていることも知りませんでした。

    そして、後から亡くなったと知ったそうです。もしかしてあの煙は、いとこさんだったと思います。

    震災で亡くなられた方々へ、ご冥福をお祈り申し上げます。

    かれんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月17日
  • 記憶にはないけど、、、 その頃私は1、2歳ぐらいでした。ちょうどその日は兄の幼稚園の卒園式でお昼を近くショッピングモールの中で食べ幼稚園の友達達と遊べるところで遊んでいる時に地震が来たと母から聞きました。その時車を立体駐車場に止めていたらしく地震で壊れたそうです。家には無事帰宅したそうですが家の中悲惨だったそうです。津波はギリギリ来なかったそうです。最近も地震が多いので、きちんと対策をした方がいいと思います。 アワアワさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月16日
  • 怖い 静岡は「東日本大震災よりも強い地震がいつかくる」って言われているので本当に怖いです。地震がくると大変だから非常袋を用意しています。 ?ちゃんさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月16日
  • 怖い 私は、ほとんど記憶がありませんが、とても大変だったそうです。これからこんな地震が来るのかと思うと怖いです。(;。;) まひさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月13日
[ まえへ ]  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  [ つぎへ ]
587件中 141 ~ 150件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation