みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

587件中 181 〜 190件を表示
-
あの時はまだ生まれていないけれど 震災のあとの約一カ月後に生まれました。8歳の時に被害を受けた学校へ行きました。家族を亡くしたのか、教室の前で泣いている20歳くらいの友達さんと両親がいました。あの時のことを忘れてはいけない。自然と言うものは時に美しく、時に恐ろしいものだと言うことを東日本大震災は教えてくれたのかもしれない。 Nさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月21日 -
東日本大震災 もう10年が経ちました。
僕は何があったかわからない時だったんですが、震度3ぐらいだったと言ってました。
お亡くなりになった方へ、安らかにお眠りください。
そして、今後このような災害が起こらないことを心から応援させて頂きます。 rさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月20日 -
福島出身です・・・ こんにちは。玖穏です。今日はあいにく雨ですが、私の心は晴れです。なぜかって、東日本大震災のことについてコメントしてくれているから。
私は幼稚園、もしくは保育園で震災に遭いました。覚えているのは、怖かったという感情のみ。震災は怖い。多くの人の命が失われる。
対策はしておいた方がいいと思います。自分のためにも。大切なひとのためにも。 玖穏さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2021年8月20日 -
自然の脅威だよね おはようございます。晴天です。千葉県も相当揺れたらしいです。記憶がないのであまり言えませんが。地震、台風は消滅しません。自分たち人間はこの地球に住まして頂いているから。だから減災が現実的です。非常食の用意、避難所や避難の仕方の確認が大事だと思います。 千葉の晴天(コロナ大変)さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
地震はなくなってほしい! こんにちはー小3のゆめです
地震は今すぐなくなって欲しいと思います。
なぜなら、
人の家が壊れるし、人の命を奪うからです。
地震がなかったら、
自然災害も少なかったかもしれません。 ゆめさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
怖い 浅田家!で見たんですけど、東北らへんが震源地なんですよね。自然災害って怖いですよね。 NiziU さん(鳥取・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
怖かった わたしは震災の時、家族でマックに行っていたそうです。
震災の時わたしはまだ生まれて2ヶ月ほどしかたっておらず覚えてはいませんが、その前に何度か余震があったそうです。
もう2度と…そんなことを思っても地震は自然災害なので、地震が来ないということはできません。いつ地震が来ても自分の身を津波、地震から守れるように日々備えていく事が大事だと思いました。 ふーさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
今から備えておこうと思います。 私は体験した記憶を忘れてしまいましたが(私がまだ小さい頃です)いつ起こってもいいように今から備えておこうと思いました。 那覇那覇那覇市さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月17日 -
お昼寝中に… こんにちは
私は1歳の時に東日本大震災にあいました。
その時、私は宮城にいて、
保育園でお昼寝中でした…(2:46だったので)
その時は家の中は、グチャグチャになり住んでいたマンションは
少し崩れたりと大変だったそうです。
もう二度とあの様なことが起こらないように
願います。
ユーリさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月15日 -
東日本大震災 東日本大震災から10年が経ちました。広い範囲で多くの被害が出て、沢山の人の命が失われました。東日本大震災から10年たったいまでも、行方不明の人、ご遺体が見つかっていない方が1000人以上います。私はこの悲劇を忘れてはいけないと思います。 ハムスターさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月14日
587件中 181 〜 190件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ネットが楽しくない、、、04月20日
-
- 不登校だった友達と話すとき気を使ってしまう…04月20日
-
- 学校怖い…嫌だな04月21日
-
- 親が体調不良を理解してない04月21日
-
- 学校について!!!!04月20日
-
- めっちゃ恥ずかしい…04月20日
-
- マスクが外せない、、。04月20日
-
- どうしたらいい?04月21日
-
- 独学でバク転やりたい04月21日
-
- ドラえもんの曲と言ったら何を思い浮かべる?04月21日
-
- 不登校の元好きな先輩04月21日
-
- 人気者ダイソーコスメ教えて!04月20日
-
- 放送で流れていたらうれしい曲教えて!04月21日
-
- 毛穴ケアについて04月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 自分の地元のこと04月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。