みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

587件中 231 〜 240件を表示
-
怖い 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖いこここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここここ怖い怖い怖い 彩さん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2021年7月11日 -
無慈悲で憐れで可哀想です。 可哀想です!
私は、北海道にいたから
何も損害はなかったんですけど。
友達のをきくのや、震災の動画で
凄い可哀想だと思います。
防災をして命が助かるかもなのに、
最期をむかえてしまう子達…。
胸が締め付けられます。
できるところまで、地震を
防げれば良かったんですが。
そういうことを聞くと、
いま、自分は生きていて
良かったとおもいます。
避難訓練も定期的に行われますが、
コロナウイルスが終わり、
本格的にした方が良いと思いますね。 くーぽんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月10日 -
実は経験者です どうもこんちはみほりんです
私は2歳のときに震災を経験しました。
あの時のことは今でも鮮明に残っています。
未来のためにこの地震のことをみんなに伝えることが一番大切だと思います。
この意見が採用されることを願っています。 みほりんさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月8日 -
覚えてないけど… 私は震災のとき、まだ2歳で当時のことを覚えていません。
でもニュースを見ると、その時の被害の多さや、大変な状況が判ります。とても多くの被害者が出たことが、悲しいなと思います。
そんな中、今私達が生きていられる喜びを噛み締めたり、その事を活かしてこれからの対策をしたりすることが大切だと思います。
そのためにも、普段から災害が起きたときのことを考えて、話し合ったり準備することが必要だと思います。 りりさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月7日 -
怖い… 私は当時2歳だったのでなにも知りませんでしたが…
この地震を知ってから九州の人間なので南海トラフが来ることが怖いですね…(;ω;) こーひーさんど☁さん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2021年7月6日 -
怖い… 私は、大地震を体験した事がないので分かりませんが、被災地の写真を見ると、想像もできない地震だったのだなと思いました。地震だけで、亡くなった方、行方不明の方が沢山出てくるとは思わなかったです。いつ起こるかはわからないので、普段から備えておかないといけないと思いました。 学校大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月4日 -
悲しい わたし当時0才でした。秋田は、震度4ぐらいでその時のことは知らないけれど、わたしは寝てたそうです。まず、最初にお父さんの店(居酒屋)に行って身を守っていたそうです。それと、震度4でもグワングワン揺れてたそうです。地震は、いつ起きるかわからないので怖いなと思います。 あきりんさん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2021年7月3日 -
地震経験ある 私は東日本ではないですけど、熊本地震を経験したことがあります。当時私は、小学1年で入学式を終えた週でした。寝ているときに母に起こされ妹を叩きながらも起こしました。その時は、父は出張中でインドネシアに行ってました。また、おとうともまだ0歳で、大変な時期で想定もつかない地震でした。私達を助けてくれた、母そして皆さんありがとうございました。ご冥福をお祈りします。 きのこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年7月2日 -
当時寝てたからなー… ブルーレモンです!!
地震が来た当時、私はベビーカーに乗って寝ていたらしいです(笑)大地震が来たのに寝てるとか、私平和すぎじゃねwって思う笑
真面目な話、これから南海トラフ地震という大きな地震が来るらしいです。その地震にも備えて、東日本大震災の経験を無駄にしないようにしたいです。
東日本大震災で亡くなった方のご冥福をお祈りします。
ブルーレモンさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年6月30日 -
お婆ちゃんに抱きついて… あの時は4歳ぐらいで鮮明には覚えていませんが、
お婆ちゃんに必死に抱きついて離れなかったのを覚えています。
幸い津波は襲って来ませんでしたが、
緊急地震速報の音がなったときは恐怖に怯えていました。
そして、被害に会われた方々にご冥福申し上げます。
この震災を通して、避難場所の確認や、飲食料の確保を
怠らないことを約束します。
南海トラフが起きる、起きないといわれていますが、
普段からの心掛けを充分に行っていきたいと思います。 Riku #14さん(福島・14さい)からの答え
とうこう日:2021年6月29日
587件中 231 〜 240件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホを買って貰いたいです03月24日
-
- 小学生の友達はどうなるの?03月25日
-
- 一クラス10人の学校ってどう思う?03月24日
-
- 父と大喧嘩したんですけど、どうすれば良いですか?03月25日
-
- 高校を迷っている03月24日
-
- 腰が重すぎる!03月24日
-
- 苦手な裸足をいじられた03月24日
-
- ブカツ、私がはいるのとみんなちがくて…03月25日
-
- 寿司打いくらまでいける?03月25日
-
- ヒロアカ好き集まれー!03月24日
-
- 小学校生活で告られてない!どうしたら告られる?03月25日
-
- ヘアドネーションについて03月24日
-
- 防災バック置いてる?03月25日
-
- お菓子作り03月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 写真が苦手……って変?03月25日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。