みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

587件中 241 ~ 250件を表示
-
ご冥福を... 私の学校は,3/11の2:46に授業中ご冥福をお祈りします。
私は、4,5歳で熊本県の震度7を経験しています。私は、おもちゃのお片付けをしているときに起こりました。水も、ガスも、電気も止まり、怖かったです。茨城県の地震の多い所(?)に住んでいて、毎回鮮明に思い出せます。最後に、お母さん一人で私を守ってくれてありがとう。私の事を気にして食料、飲料を足りないのに分けてくれたお隣の方本当にありがとう。 奏さん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2021年6月28日 -
怖いです。 東日本大震災から10年。
わたしはその時1歳でした。
津波で大変な思いをされた人悲しい思いをした人に対してわたしの学校では毎日追悼をしています。
いつ関西にも東日本大震災のような震災が起こるか分からない状況なのが怖いです。
大変な思いをされた方応援しています。 chikaさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月26日 -
大切な人を守るためにも 私はそのとき10歳頃でした。大きな地震があって私は助かったけど大人の人、高齢者、私より小さい子、あの地震で沢山の命が失われましたね
これから30年間で70%の確率で大地震が起きるとされています
これから防災対策を軽く書いていきます
1.家具が転倒しないよう、家具は壁に固定しましょう
2.寝室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。
3.手の届くところに、懐中電灯やスリッパ、ホイッスルを備えておきましょう
大切な人を守るために皆さんもも防災対策しましょう
メンヘラちゃん♡さん(東京・18さい)からの答え
とうこう日:2021年6月22日 -
悲しい・「2011年10月14日生まれ」 生まれてないけど悲しいということはわかります。 イエーイさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年6月21日 -
怖かったです 玄関にいた時地震が発生しました。
陸奥湾にいたので津波は来ませんでしたが
テレビを見ると津波の映像しか流れてなく怖かったです。
ムミゴンさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2021年6月16日 -
震災について 私は、震災のことはよく知らないけど、被害にあった大変な方たちの話を聞いて、手伝えることはしたいです。
私にできることがあれば、何でもします。
これからも震災が起こるかもしれないので、避難の時に使う道具などを準備したいし、手伝えることはしたいと思ってます。 ねこねこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月16日 -
私と同い年の大震災 私、これからがんばります!
消費税ちゃんと払ったりします!
2037年までせいいっぱいがんばります!!
脱税なんか絶対しません。
あと、私は震災に怒ったりなんかしません。
あくまで私の率直な意見ですが、震災に怒るのは違うのだと思います。
だって怒ったって起こるのに変わらないのですから。
また、SDGs13にも、世界的に対策をとるというないようが
書かれているので世界のみなで協力するのが良いなと思います。
MorMはずとまよファンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月13日 -
被災地の報道の仕方にちょっと苛立ちが、、 私茨城県しゅっしんです。
まず、東北太平洋沖地震で亡くなられたかたにはご冥福をお祈りいたします。
ほんだいにはいりますと、マスコミは特に被害の多かった東北3県(宮城、福島、岩手)
ばかり重点的に報道し、多かれ少なかれ被害を受けた他の県の報道はあまりしなかった
いんしょうです。例えば、茨城県や千葉県は最大震度6強を観測し、大洗港の津波や、
浦安市の液状化、また、埼玉県や東京都、栃木県などでも被害をうけたのに、支援物資や
そのほかの支援や報道に偏りがあった印象です。
※あくまで個人の印象です。不快に思った方がいた場合は、申し訳ございません。 茨城っていいところさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月13日 -
生まれてない(12年年3月10日生まれ) 私は予定日が3月11日でした まりんさん(秋田・9さい)からの答え
とうこう日:2021年6月12日 -
ご冥福をお祈りいたします 私は産まれていませんでした。でも、いつも3.11の日になるといつも親は、「大変だったんだよ大っきい地震が来たんだよ」と、いつもいっていました。学校の避難訓練の時も校長先生が、
凄く大変だと言う事を言っていました。なので私も凄く大変だったという事がすごく伝わりました。 みんとさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年6月8日
587件中 241 ~ 250件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。