みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
587件中 261 ~ 270件を表示
-
私は… 私はそのころ1歳ちょうどぐらいで、正直、記憶にありません。
ですが、動画や、先生や親、友達などの体験談を聞いて、震災に対する怖さなどを知りました。それから、どこが変わったというのはうまく言えないけれど、震災に対する思いが変わりました。 ちくわさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月28日 -
あの頃は あの頃は、店にいて、外に即避難でした。
今、高2ですが、当時年長だったので、尚更怖かったです。 ゆほりんさん(山形・16さい)からの答え
とうこう日:2021年5月24日 -
分からないけど… 私はその時0才で、和歌山でも地震があったかなんて知りません。
和歌山県に住んでいるので南海トラフ地震が起こるかも知れない。いつ起こってもしょうがないという立場です。たくさんの方が亡くなってしまったと聞いています。復興に向かって頑張って下さい。応援しています。 ぴょこぴょこみかんさん(和歌山・10さい)からの答え
とうこう日:2021年5月23日 -
大変でしたね たくさんの方が亡くなったりして大変だったんですね。でも、頑張ってください!応援しています! ワワンコさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月23日 -
忘れてはいけません 私自身岩手出身ですので、教える側に立つと思うんですよ。絶対忘れてはいけません。その時私は寝てたらしいです。 みみさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2021年5月22日 -
覚えていないけど… 私は、福島県出身で2歳まで住んでいました。今は、東日本大震災があって、群馬県に住んでいます。でも、私は、これがあったからこそ、今があります。なかったら、群馬の友達とは、出会えていなかったので前向きに生きています。 まちおくんさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2021年5月22日 -
もう... 東日本大震災は
確かに、忘れてはいけません。
でも、10年が経ち、
そろそろ次の大きい地震が
来るかもしれません。
「地震がとても大きかった」
ではなく
「大きい地震が来るかもしれない」
という考えに改めるべきだと思います。 ノッチーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年5月20日 -
僕は全く覚えていない、だとしても… 当時僕は2歳だったし、しかも滋賀県に住んでいたので一切記憶はありません。でも父の話によると、滋賀県でも「ぐわーん、ぐわーんとした揺れ」がしたそうです。その時滋賀県では震度3が観測されました。(よく考えると凄いですよね、こんなに震源から離れてるのに震度3なんて)
記憶もない、いつのことなのかもろくにわからないのでずっと心のどこかで人ごとだと思っていました。でも、2018年の大阪北部地震でそれは完全なるただの思い込みだと分かりました。ちなみに僕のいたところでは震度5弱が観測されました。
結局日本では大地震からは逃れられないんだ。その度に絶対誰かが死んでいく。
だから、いつか「今」が真っ逆さまになってしまうかもしれないことを思いながら生きていきます。 Rihhyさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2021年5月19日 -
残酷だった…し、怖かった こんにちは!(^O^)/探偵 コーヒー珈琲です
今、YouTubeで大震災の津波の映像、地震の映像を見てきたんです。
泥棒とかだったら、謎とかだったら冷静になって探偵になれるけど…
でも、でも、違う。地震が起きたら、いくら対策はしてても、
怖さは知ってても、冷静になれないと思う。
大きいお店とかにいて、停電になって、皆避難しようとする。
ひとりが落ち着けって言っても、皆無理だと思う。
舐めてたらダメ…耐震性でも津波が来たらどうなるかわからない。
私の小学校は人が多いから皆、そこに避難しようとする。
津波がくるかわからない。でも、皆逃げるじゃん…
神奈川県だから…首都直下が怖いよ…
震度6とか、怖いし酔ったら上手く歩けない。
生き物はどうするの…?思い出の品はどうするの…?
そりゃ、命が大切。でも、私の飼ってる生き物も命。
そこは一緒にしないと…でも、、
犠牲者だって出したくない。
対策だってやってる。
でも、自然の大きい力は人間、敵わない。
ひとりでも多くの命が救えたら…気仙沼とかも津波が来て。
日本は地震が多くて。嫌だ… 探偵 コーヒー珈琲さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2021年5月19日 -
やばかった はいはい!ゆきくんですよ~
住んでるところが宮城ということでクッソ揺れました。揺れるというかズレる感覚でした。当時5歳ということもあり泣きっぱなしだったらしいですwww
自分の友達はほとんどいなくなっていました。両親は必至で俺のことを守ってくれました。天国で見守っといて欲しいです。
もうあんな災いがないよう心から願っているのが本音ですね~ ゆきくんさん(宮城・15さい)からの答え
とうこう日:2021年5月17日
587件中 261 ~ 270件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。