トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの震災に対する思いを投稿してください! 2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!

【みんなのやさしい気持ちがたすけあう力に〜東日本大震災から10年〜】
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:577件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  [ つぎへ ]
577件中 51 〜 60件を表示
  • 悲しい震災 2011年に震災が起こるまでは、おそらく「防災」という意識が薄かったのではないでしょうか。
    日本では今、南海トラフ巨大地震や、首都直下型地震が懸念されています。日頃から、防災について考えておくことが大事ですね。
    航空ファンさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • 東日本大震災の被害 日本中にも 東日本大震災で,大変な想いをしたと思います。
    どこかの誰かに,嫌みを言われたかも知れません。
    被害に遭われた人、死んで悲しんでいる人、とても辛い想いをしてきたと思います。だからこそもう一歩進んでいって欲しいです。
    私たちは,その手伝い、支えぐらいしかできませんが,頑張ってください! 関東,東北が嫌いな人もいるかもしれませんがせめて募金3.11を、関東、東北のことを想う節目にして欲しいです!あっきーさんの、非常用持ち出し袋子供用相談で,防災のことがよく分かったり、教えたりできました。 この、相談、回答、いろんな相談、回答を見て勇気をもらってください!
    離れていても、心は,一緒だから頑張ってください!
    キズなんはじめてさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月26日
  • 東日本大震災の被害、近畿、四国、九州にも 地震,津波による被害が出て東北の人たちや,関東の人たちが辛い思いをしたということは,よくわかります!お母さんが,ご飯とかは,東北に頼ってたらしくて,震災の時は,なかなかご飯が食べるのが大変だったんだそうです!防災のために,私は,非常用持ち出し袋子供用という相談で,防災のためのことの回答が来ました。この震災は,東日本大震災ではなく,日本大震災とも思っています!淡路大震災も大変だと思いました。どんなに東日本大震災のことを関係ないという人でも、せめて、募金して欲しいです! 東北、関東が嫌いな人もいるかもしれませんが,東北、関東のことを想う節目として思って欲しいです。
    あっきーさん(秋田・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月26日
  • #東日本大震災 東日本大震災。

    それは、人々を脅かせた大災害。

    時は2011/3.11 2:46 18秒。

    平凡な日常を送っていた日のことだった。

    その時。

    2:46。それは起こった。

    多くの死者/行方不明者を出し、津波/火災/建物の倒壊等を引き起こした東日本大震災。

    それは、人々を悲しみの果てに追いやった...。

    その時、僕は2歳だった。

    それは突然に起きた。

    お母さんは僕とお腹の中の妹を抱え、走った。

    ただ只管に、走った。

    家には甚大な被害が生じた。

    そこに取り残されたお爺ちゃん、お婆ちゃん。

    二人を助けに行こうとしたが、間に合わず...。

    虚しくも二人は亡くなってしまった。

    一方、僕とお母さんと妹は無事だった。

    東日本大震災は僕らに、震災の危険性、普段から備えておくことの大切さを、教えてくれた。

    だからこそ、このことは絶対に忘れてはいけない。

    これからの世代に、震災の恐ろしさを受け継いでいき、いつ起こるか不明の首都直下地震に備え、犠牲者、悲しむ人を減らせるように。

    僕らは受け継いでいかなければならない。

    このことを、忘れてはいけない。

    ....絶対に。
    ◇五月雨の軌跡◆さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月25日
  • 私の県は地震が多いです。 最近自分の県で震度6の地震がありました。自分はその県の県庁所在地に住んでるので揺れは感じませんでしたが皆さんも地震には十分警戒してください。 いしさん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月23日
  • 生まれて二ヶ月のお祝いの時に… 私が生まれたちょうど2ヶ月後で、親戚とかも家にいました。
    お祝いしていたら地震が来たと。
    それで、ベッドが足りなくておばあちゃんがソファーで寝たんだって!
    うちは平気だったけど東北の方がまだ心配です。
    あさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月17日
  • 大阪でのこと こんちわ、ショウケンです。
    結構前のことなんですけど2018年まで大阪にすんでいました。その年に6月に震度6弱の地震がありました。その時8時ごろだったので登校中でした。しかも自分が1年生の時です。その時思ったのがそういうときに備えた方がいいなと(長文失礼しました。)
    ショウケンヾ(@゜▽゜@)ノさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月16日
  • 怖いですよね こんにちは! ハロー!です!
    この前2021年11月に大阪でも地震がありました
    その時は図書室に居て窓ガラスが強い風に当たった音がしました そして放送が入りこれが地震だったんだと気付きました 後々調べてみると緊急地震速報が鳴ってたみたいでちょっとびっくりしました 少しでも対策をしときたいと思っています
    ハロー!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月28日
  • 私の誕生日は2011年7月23だから… ひなです。
    私は経験したことがありません。
    私の誕生日は2011年7月23日だから経験したことがないけど、
    経験したし人は辛かった。
    全国各地地震があったかもしれもせん。
    (これは予想です)
    班長から聞いたことですけど、
    まだ班長が1才のときに
    ここ愛知県は地震があった。
    班長はあまり知らなかったらしいです。
    2022年4月のとき私が今の小5のときのことです。
    長放課10:20のときに地震がありました。
    そのとき私は「びっくりしたけど、楽しい」
    とか思っていて今考えたら、
    あのところの私は馬鹿だったことがあります。
    食料を用意した方がいいです。
    ひなさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月17日
  • 忘れてはいけない 私はその時生まれていませんでした。お母さんに聞くと、みんな辛い思いをしたんだよと言われました。私はその辛さを味わってない
    だからこそ亡くなった人達のために元気に生きようと、改めて思いました。そして亡くなった方々の冥福をお祈りいたします。
    愛叶さん(埼玉・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月4日
[ まえへ ]  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  [ つぎへ ]
577件中 51 〜 60件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation