みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:545件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:545件

545件中 11 〜 20件を表示
-
東日本大震災について こんにちは、みくです。
その時は東京にいました。(東京生まれ東京育ち)お母さんは福島出身で私のじいじばあばも福島にいます。多分私が1、2歳のころだったと思います。覚えていないですがお母さんが教えてくれました。ジェットコースターがはしるレーンが揺れていてトイレにいたけど立てないぐらいすごかったと…覚えてないですが、その記憶の中には○んでしまった人もいたんだと思います。それと、福島の食材をみんな美味しいし、もう大丈夫です。だから、差別をしないでほしいです。福島の人たちは食べていかっせ(食べていきな)と言ってくれたりするとても優しい人たちです。ほかの人、動物たちにいのりをささげます。
これを今の人たちや後世のみんなに伝えたいです。このみなさんの投稿が子供だけで終わらないことを願います。 みくより みくさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月11日 -
11年前 こんちは名無しの梨です。
11年前、まだ2歳でした。
今でも記憶はうっすらと残っています。
そのころ、僕は福島のいわき市に住んでいました。
突然揺れました。とても長かったです。
震度6でした。
そして数十分後に来た津波。
家は内陸側にあったので浸水することはなかったのですが、
海から7キロの高台からも波の音が聞こえたとお父さんがいっていました。
その後、最悪、福島第1原発のメルトダウンによる爆発。
放射性物質が福島全域に降り、汚染されました。
目に見えないのだから、余計怖いんです。
停電や断水も続きました。
よく、「福島の野菜や魚は汚染しているから食べない」という人が
いるけど、厳しく検査されているから、逆に安全だよ。
3月にも、大きな地震がありました。
でも、東日本大震災を知っているからこそ、落ち着いて行動できたのだと思う。
そして、福島だからといって、人の差別を絶対にしない。
これが
自分の思いです。
二度と忘れない。 名無しの梨さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
大阪北部地震の経験者です どうもたつきちです僕が東日本大震災が起きた時はまだ0歳でした。ちなみに5月11日です東日本大震災が起きてちょうど2ヶ月ですねその時は大阪にいたので大丈夫だったけど僕が1年生の頃大阪北部地震が起こりました震源地のすぐ近くの高槻市に住んでいました家は築48年の古い木造の家でとても揺れました。怖かったです。トラウマになりました。近くに川もあったので洪水もありえましたなので災害を甘く見ず万一の時のために用意をしようと思いました。 たつきちさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月22日 -
トンガ地方の噴火っていつだっけ 無し梨から改名した、無し梨 金の雨です。
今年で11年経ちました。やはり、大阪城地震は、僕は、恐怖感じたのを覚えてます。あんなに頑丈そうな城が崩れるんだ。
対策が大切ですね。
無し梨 金の雨さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
今でも覚えてるあの日苦しかった辛かった こんにちは、まみです
私は今でも東日本大地震を覚えていますその日私はあの時が最後だったかもしれない
愛猫柚葉を亡くした日
今でも辛かったあの日私は柚葉を置いて行くなんてできなかった
でも自分の命も大切だけど
動物の命も大切
私はあの時の自分を今でも責め続けています
柚葉に会いたい
柚葉はとても可愛くて
甘えん坊で
柚葉はあの日私を守ってくれた庇ってくれた
柚葉だけ犠牲になって命を経った後
私は柚葉に今でも感謝しかないです
まみさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月14日 -
2011年3月11日忘れてはいけない こんにちは〜
ここな♪です。
私はいつも都道府県を選択なしでしたが東日本大震災のことなので、
都道府県を公開しました。
九州には熊本地震が2016年にありました。
熊本県の人は辛い思いをしていたと思います。
福岡は2005年に福岡県西方沖地震がありました。
それはお姉ちゃんが小さい頃でした。
お姉ちゃんとお父さんとお母さんは逃げました。
福岡県西方沖地震から今年で17年が経ちました。
南海トラフ地震はいつ起きるかわかりません。
私の誕生日は2012年7月22日です。
2012年生まれだったから知らなかったけど東日本大震災を考えて
みると「辛いと思っている人がたくさんいるんだなぁ〜」と
思いました。
私は福島に住んでいたことがあります。
福岡の私が住んでいる県はよく台風が来るのですごい怖いです。
命を大切にしてください。
みなさん災害にそうなえてください。 ここな♪さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日 -
大阪北部地震を経験しました。 瑠璃です。(今小6)
本題
私はこの時0歳でした。(2011年、1月24日生まれ)なので詳しいことはよくわかりません。ですがそのことについて母に聞いてみました。すると『岐阜は揺れを感じなかった』と言っていました。あの地震は、全人類を脅かす地震だったと思います。多くの方がこの地震で亡くなり、行方不明になり、家を失いとても大変だったと思います。
私の学校では、毎年3月11日になると東北の方々に黙祷を捧げています。
また、私はタイトルにもあるように大阪北部地震を経験してます。その時私は小学2年生で学校で自分の水筒をロッカーに持っていく途中でした。その時、緊急地震速報が入りました。私はパニックになり水筒と適当に投げて急いで自分の席に戻り机の下に入りました。とっても怖かったです。震えていました。
その日から連日大阪北部地震のことがニュースで取り上げられており思い出すたびに怖くなります。
東日本大震災で亡くなった方々、大阪北部地震で亡くなった方々に深くお悔やみを申し上げます。 瑠璃 るぅりーぬ推し!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月10日 -
...防災のために。 僕は震災時生後2ヶ月ちょっとであまり覚えていませんが,母親が父親に連絡してたことは覚えてるし,僕のために隣の駅へ歩き,家まで歩いてくれました。母親は疲れていたそうで,3時になると電話が切れてSNSで連絡しあってたそうです。この頃は防災の対策をしている人が結構いなかったのだと思います。これからは努力をし,頑張ろう! 桃葉さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月4日 -
悲しい震災 2011年に震災が起こるまでは、おそらく「防災」という意識が薄かったのではないでしょうか。
日本では今、南海トラフ巨大地震や、首都直下型地震が懸念されています。日頃から、防災について考えておくことが大事ですね。 航空ファンさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月30日 -
東日本大震災の被害 日本中にも 東日本大震災で,大変な想いをしたと思います。
どこかの誰かに,嫌みを言われたかも知れません。
被害に遭われた人、死んで悲しんでいる人、とても辛い想いをしてきたと思います。だからこそもう一歩進んでいって欲しいです。
私たちは,その手伝い、支えぐらいしかできませんが,頑張ってください! 関東,東北が嫌いな人もいるかもしれませんがせめて募金3.11を、関東、東北のことを想う節目にして欲しいです!あっきーさんの、非常用持ち出し袋子供用相談で,防災のことがよく分かったり、教えたりできました。 この、相談、回答、いろんな相談、回答を見て勇気をもらってください!
離れていても、心は,一緒だから頑張ってください!
キズなんはじめてさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年7月26日
545件中 11 〜 20件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- 教えて下さい01月30日
- 高額請求されたかも...。01月30日
-
- 至急でお願いします!01月31日
- 濡れ衣着せられた。01月31日
-
- お母さんが心配してくれない01月30日
- 親についてです…。01月30日
-
- 生理が来た時…01月30日
- 女の子はこういう時どうしてる?01月30日
-
- 引退後の部活参加って大丈夫?01月29日
- 柔道部と美術部で迷っています01月29日
-
- 朝起きるときの音楽!01月30日
- 住野よるさんの本、好きな人!01月30日
-
- まぎすと好きな人ー!01月31日
- 推しって変わりました?01月30日
-
- 元彼についての話です...!01月31日
- みんなならどうする?01月30日
-
- みんな靴って何足くらい持ってる?01月30日
- みんなの涙袋メイク!!01月30日
-
- コロナ禍で嫌だったことは?01月31日
- 食べ方01月31日
-
- コンタクトのメリットとデメリットを教えて!01月30日
- なにわ男子のカレンダー01月30日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- コロナになりました…01月31日
- いつから好きな人いる?01月31日
-