みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
587件中 11 ~ 20件を表示
-
自分も こんにちは電車好きですー
僕は熊本生まれで2014年に生まれましたその二年後に熊本大震災が起こってしたじきになったのを覚えていますやっぱり地震は怖いですね。
見てくれてありがとう
電車好きさん(山口・9さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
私はですね…。 私も、その時には生まれていないのですが、あくまで、私のお母さんから聞いた話です。私のお母さんは、ちょうど被害にあって、街頭や信号もすべて消え、真っ暗の中を一人でさまよっていたそうです。幸い、滋賀にいるおばあちゃんが必要なものを送ってくれたため、助かったそうですが、あの必要なものがなかったら今は生きてなかったかもしれないという話を聞き、改めて、震災の怖さが分かりました。
何かお役に立てばうれしいです。 いわめめの心臓であり、阿部ちゃんの脳さん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月21日 -
生まれてないけど (挨拶省略)
【本題】
私はまだその時生まれてません
青森県は八戸とかはヤバかったそうです
津軽地方とかはそうでもなかったそうです
やっぱ地震なくなって欲しいですよね...
そのせいで何も悪くない人が亡くなっているんですから...
でも地震が完全になくなることはないので
震災のような大きな地震が来ないように願います
【追記】
個人情報厳守のためどの辺とか誕生日とか言えません
(結構投稿するし都会とか選択なしとかじゃないから) アキ[Aki]/元恵さん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
こわい 震災は、どうしようもないと思うけど、やっぱりあってほしくないな。こわいし
O者、行方不明者は、いないでほしいと思う。
やっぱ、いつ来るか、震度はどれくらいかわからないのが、1番こわいと思う おばけ店長さん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月17日 -
皆に助けられて 挨拶省略
俺は当時宮城県釜石市に居て当時は二歳位だったので記憶はほぼないですが住宅が倒れて、津波が来て、人が苦しんでる様子だけは覚えています。それだけ震災は人々に強い絶望感と悲しみを植え付けるのでしょう。そのあと俺たち家族は避難しました。その時に当時仲良くしていた友達が避難する過程で亡くなったそうです。その後ボランティアの人たちに助けられて仮設住宅に入居できました。でもその時の記憶は突如閃光のように思い出します。でも自分は助かったので感謝の気持ちを忘れずにいきたいです。そして東日本大震災で亡くなった方々へ心より追悼の気持ちを表します。 将来は社内ニートさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月16日 -
怖い 私は、生まれていませんだけどお母さんから聞いたらものすごくすごくてやばっかったよと言われました。怖いと思いました yuzuさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月11日 -
私の誕生日 私は2012.3.11に生まれました。
ちょうど震災の一年後です。
そのせいで誕生日にテレビをつけても地震の事ばっかり。いい気分になるわけない。
地震なんてなければ、誰も亡くならなかったし、私も誕生日に嫌な思いをしなくてすむのに。と思いました。
う。さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月3日 -
怖いです こんにちはぱんちです!
2011・3・11のとき、わたしは(もちろん)生まれてません。
でも、先生の話・動画・写真は怖いのにいやというほど見ています。
Yahoo!きっずで【東日本大震災応援キャンペーン】みたいなので3・11の検索もして、かつ寄附もしてます(3・11検索しただけで10円ずつ寄付されるシステムです)。
このあとおきるといわれる南海トラフ地震・首都圏直下地震も怖いです(だから、大人になったら京都にいきたいです)。
その時の子供たちが、いまのわたしたちのように、このサイトに出会い、少しでも安心できるといいですね。 (# ゚Д゚)=〇ぱんち¥¥さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月1日 -
辛い… 前、社会の授業で東日本大震災の津波の映像見たけど、数分しか経ってないのに一気に海みたいになってて怖かったです…
あと、私が保育園の時に熊本地震があったんですけど食器とかほとんどが棚から飛び出して床に散乱していたのを覚えています。ドアとかも地震でズレてるところあるし、、
地震の時は何回も余震があって、近所の人たちと集まって地震の揺れがなくなるのを待っていました。サイレンもたくさんなって避難所は多くの人が避難していました。
身近な人じゃなくてもたくさんの人が震災で亡くなるのは辛いです。 つかねさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
生まれていなかった。。。けど 僕はまだ生まれていなかった。僕は2013年7月に生まれました。
幸い僕たちの大事な人は誰もなくなりませんでした。
たくさん被害があって、地震ってこんなに怖いんだと思いました。
けど、僕はまだ10才だけど40才から50才までになるまえに
震度8~9の地震が起こります。とても怖いです。
死ぬことが怖いと思います。
たくさんの被害があってとても怖い、悲しいです。
地震は一回も経験したことないので、「そんなに怖くないと思うけど」
という軽い気持ちでした。
けど社会で地震のことを習ってこんなに被害があって
こんなに人が無くなってるだ。
こんなに被害があるだなんて知らなかった。と初めて地震の恐怖を知りました
たくさんの被害があったのになんで僕は軽い気持ちでいたのだろう
こんな自分がバカだと思いました。
とても犠牲者がいて、なぜか悲しくなりました、
何日も何日も苦しい思いをしましたよね。。
大事な人をいっぱい失ったりして、とっても悲しかったでしょう。
僕は地震を経験したことないし子供だから
そういうことはよくわかってないけどいつか地震ことを
研究したりして大事な人がいなくならない世界にしたいと思う。 ねこぬんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月18日
587件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。