高校野球 リクエスト制度導入してほしいです
こんちゃこんちゃ、せまゆきでーす
夏の高校野球始まりましたねー
暑い中お兄さんたちがんばってほしいです
本題なんですがー、野球ってどうしても誤審が出ちゃいますよねー(泣)
審判の方も人間なんで見間違いとか仕方ないと思います
そこでプロ野球の様にリクエスト制度(ビデオ判定)を導入したらどうでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さーい せまゆきさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2021年8月11日みんなの答え:7件
夏の高校野球始まりましたねー
暑い中お兄さんたちがんばってほしいです
本題なんですがー、野球ってどうしても誤審が出ちゃいますよねー(泣)
審判の方も人間なんで見間違いとか仕方ないと思います
そこでプロ野球の様にリクエスト制度(ビデオ判定)を導入したらどうでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さーい せまゆきさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2021年8月11日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
おぉ! それ、いいね!
実際にやってる選手達の方が
見えてたりするし。 なおちゃんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2021年8月13日 -
うーん… そうですねー。やっぱり入れたほうがいいのかな?
あったらやっぱり区別ついていいと思いますよ tikinnkunnnnnnさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
そうだね~ 今日雨で中止……残念!
えっと、リクエスト制度入れるのには賛成かな。
甲子園球場はプロも使っとるしリクエストの設備は整っとるはずやから、入れるなら早めにしてほしい
新しい技術はどんどん入れていかなきゃね
以っ上!では! さっぴ@明日誕生日の人さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
高校野球 いいと思います サダハルさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
ですよねー 僕も導入したらいいのになと思いますー。そうしたほうがどっちのチームもいいですよね。 しまなつさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
それなぁ! あやぴーぬだよぉ♪名前覚えてね♪
めっちゃ共感!
私少年野球やっとるんだけど、そこにも入れて欲しいわぁ、、
少年野球って、お父さんとかコーチがやってくれんだけど、正式な方じゃないときこそはリクエスト制度必要じゃね?!って!(熱くなりすぎた、、)
語彙力無くて申し訳ない、、、
高校野球(甲子園だよね?)
頑張!←がんば!
ねw
ばいちゃぁ☆ スノ担@あやぴーぬさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日 -
えっと、 なおきです。
久しぶりの回答です。
よろしくお願いします。
やっぱりいつも思うんですが、高校野球にリクエスト制度入れたらいいと思います。 なおきさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。