スマホないといじめられる
私の学校は小学4年生になるとスマホが持てます だけどお母さんが買わないと言っています ちなみに今はキッズ携帯を使っています。4年生ではぜいいんスマホを持っています。 どうしたらいいですか
ハーモニースカイさん(京都・8さい)からの相談
とうこう日:2021年10月17日みんなの答え:83件
とうこう日:2021年10月17日みんなの答え:83件
83件中 11 ~ 20件を表示
-
私も持ってない。 私もクラスのほとんどの人がスマホを持ってるけど高校生になるまで買ってもらえません。私はあまりスマホの話にふれないようにしています。スマホのことを気にしないで生活したらどうかな!! ☆チョコ☆さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月22日 -
はや! 小4でスマホ持ってるとか早すぎる。うちなんて高校行っても買ってくれるかどうかだよww
気にすることないよ うみさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年11月22日 -
小6の私も中3の姉も持っていないよ はじめまして。あきえです。
私も姉も、姉弟(きょうだい)全員スマートフォン持っていないので
心配しなくてもいいと思います。
スマホを持っていないだけで虐められるというのはおかしいと思います。
まず小学4年生にスマートフォンをもたせるというのは極めて危険だと
私は思います。
スマートフォンのルールもよく知らないでスマートフォンを操作して
誤って危険なアプリをインストールしてしまったときや、コンピューターウィルス
に感染してしまっては子供はだいたいパニック状態になり、彩に伝えることも
出来ないという状態に陥ってしまうからです。
ハーモニースカイさんのお母さんはきっとそういう(上に書いたようなこと)事態を
起こしたくないので渡していないのではないでしょうか?
中3の姉は上に書いたようなことが理由でまだスマートフォンを
持たしてもらっていないので。(姉弟全員この理由)
あきえさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月14日 -
僕もスマホ持ってない うんまあ根性論になるので我慢、ストレス発散、マンウトとれば中途半端なやつは諦ますあとメンタルの強化ですね。 ink! sansさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月3日 -
私もスマホ持ってないです! 私もスマホ持ってないです;;
スマホ無いとデメリットだらけですよね…
私の場合は…
・部活の皆とLINEしてないからあまり仲良くない
・仲良くない子と他の子たちとイオン行ったんだけどその子がずっとスマホいじってて私はスマホいじれないから悔しかった…
・スマホ無いからクラスののけ者
・うちのクラス30人中27人くらいはスマホ持ってる。
・最近は小学1年生でもスマホ持ってる人がたま~にいる。
・仲間に入れない にな。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年10月24日 -
辛いよね 自分は高校生ですが持ってません笑
自分でかせげるようになってからと言われたのですが、高校がバイト禁止なので自分は大学生までスマホを持てないとはらをくくっています。。
逆に小4でみんなスマホ持ってるというのはおかしいです。
私が小4の時はクラスで1人か2人しか持っていませんでした!!
ハーモニースカイさんが知っているかは分かりませんが、小さい時からスマホを持っている人と持っていない人では大きくなってからの脳(のう)の働き(はたらき)つまり頭の良さ、悪さが違うらしいです。また小さい時から使っていると依存症(いぞんしょう)になり、スマホがないと生きていけなくなってしまったり、目が悪くなったりしますよ!
それに、スマホはとても高額(こうがく)なものです。もしも、落としてしまったり、こわしてしまったら取り返しがつきません。
自分だけ持っていないというじょうきょうを、自分はみんなよりもトクしてるんだと考えても良いと思います!
持っていないからいじめられるというのはおかしいです。
もしもいじめられることがあったら、しっかりとお母さん、担任の先生に言ってください。
pecoさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
あんまり気にしないほうがいいよ 小5ですが私も持ってませんので ドドドッドドッでラ右衛門さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
いじめはおかしくない? 渼桜菜です。
いじめはおかしくない?
小4でスマホ持ってない人は、いっぱい入るよ?
多分みんなは嘘をついていると思うな
だって4年生みんながスマホを持っているなんてあり得ないよ。
私は、いじめはおかしいと思うよ! 渼桜菜さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月23日 -
大丈夫! だってわたしすまほ持ってないよ?
6年だけど持ってないよ。だから4年はまだ大人ちゃうからこどもでいた方がいいと思う。まず、スマホ持ってないだけでいじめるばかどもは放っておきな 辛口でごめん いぬまろさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年10月22日 -
辛口です。 正直、4年生が全員がスマホ持っているわけないから(笑) はるさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2021年10月22日
83件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。