スマイルゼミか進研ゼミか…
タクアンです!
僕はスマイルゼミをやっていますが、卒業、入学シーズンもあってかよく進研ゼミからもお知らせが来ます。そこでふと思った
「スマイルゼミと進研ゼミ(チャレンジタッチ)どっちがいいのだろうか?」と…そこで質問!
スマイルゼミユーザー、進研ゼミ会員の皆さんは始めたきっかけ、なぜそれにしたかを教えて下さい! タクアンさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月24日みんなの答え:29件
僕はスマイルゼミをやっていますが、卒業、入学シーズンもあってかよく進研ゼミからもお知らせが来ます。そこでふと思った
「スマイルゼミと進研ゼミ(チャレンジタッチ)どっちがいいのだろうか?」と…そこで質問!
スマイルゼミユーザー、進研ゼミ会員の皆さんは始めたきっかけ、なぜそれにしたかを教えて下さい! タクアンさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月24日みんなの答え:29件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
29件中 1 〜 10件を表示
-
スマイルー!!!!!!!! スマイルがぜったいいぜ!べんきょう分かりやすい!テストで100点とった!チャレンジはあそびいっぱいでべんきょうならねえー けいちんさん(埼玉・8さい)からの答え
とうこう日:2023年3月2日 -
僕はスマイルゼミ こんにちは、はるくんです。
僕がスマイルゼミを始めたきっかけは、百貨店でやってた体験会で単純に
楽しかったからです。あとなぜスマイルゼミにしたかというと、親と連絡ができる「トーク」の機能が便利だったからです。進研ゼミはお勧めしません はるくんさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月20日 -
うちは、スマゼミ!!!!!!! だって、べんきょうがわかりやすいし、イべントも楽のしいし、ゲームあそべるし、絵も書けるし、カードだってとれるし、マイキャラもつくれるしもう、まじさいこう!!!!!しんけんは、ケースのいろが1こしかないから、めっちゃイやだ!!!!!!! けいはさん(埼玉・7さい)からの答え
とうこう日:2022年4月21日 -
お勧めしません 私はチャレンジタッチしかやったことがありませんが、
チャレンジタッチは、タブレットの方だと、すぐ壊れるし、
勉強に集中できない、ゲーム系のコンテンツばかりです。
なので私はやめました。
今は紙の方をやっていますが、冊子の方もわかりづらく、
何を言っているのかが、よくわかりません。(特にグラフや図系は)
あと、広告がうざい。
だからあまりお勧めはしませんね(ーー;)
中学に向けて復習程度に取り組む分には良いのでは?www
チャレンジタッチ民さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月26日 -
チャレンジタッチ、やってるけど… 私はスマゼミのほうがいいと思います。チャレンジタッチは、Wi-Fiがつながってないと
授業(アプリ以外)ができません! メロディーさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2022年3月26日 -
スマイルゼミ中学生 こんにちはかたつむりです!
えっと、まずスマイルゼミの意見のところでちょっと気になるところがあったので付け足させて(まとめさせて?)いただきますね。
Youtubeの件で、(以下ようつべ)ようつべは見れる学年が違います。ということで、先に言っておくと、ようつべは見れます。ただし、小学生は見れません。中学生からは、「Androidモード」といってアイパッドのようにポイントをつかって遊ぶことができます。それでようつべを見ることができます。
個人的スマイルゼミのいいところ
・定期テストモードが便利
・暗記カードが便利
・追加オプション?で英検の対策ができる(漢検の対策もできるけどそれは追加なのか分からん…ごめん)
とかですかね。ちなみに私はスマイルゼミは小4くらいからやってます。
参考までに。それでは! りむつたか←さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月6日 -
チャレンジタッチやってる チャレンジは、こどもちゃれんじから、やってるーからーずっっっっっと進研ゼミ
ゲームできるしいい
かゆいさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月5日 -
うちはぜったい、スマゼミ一一! だってアプリもあそべるし、イべントやべんきょうもわかりやすいよ!みんなもやってみて!しんけんは、しつこすぎ! ゆとけちゃん!さん(埼玉・7さい)からの答え
とうこう日:2022年3月5日 -
スマゼミ 私はスマゼミをやってます。
ミ二ゲ一ムなどをたくさんやりたいと思うならスマゼミの方がよいと思います。
さんこうになってればうれしいです!
それでは一
ゆ一なさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月4日 -
私は 進研ゼミでもスマイルゼミでもないですが、Z会やってます(タブレットコース)。勉強した時間が見れるので達成感が合っていいですよ笑
Z会も視野に入れてみては? うめさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月2日
29件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。