気に入っていたタイピングゲームがブロックされてしまいました。
このパソコンは区から配布されたもので、危険なサイトがブロックされるんです。
もう、ウィキペディアやヤフーキッヅなどはブロックされていました。
そして昨日、そのお気に入りのタイピングゲームをやろうとしたら、ブロックされました。
(すしだやPOPタイピングなど。)
neutralタイピングは全てブロックされます。
ブロックされることで安心感はあるのですが、いくらなんでも、、、
そこで、皆さんのおすすめのタイピングゲームを教えてくれませんか。neutralタイピング以外で。
よろしくおねがいします。 すみっこぐらし大好きさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年4月16日みんなの答え:243件
もう、ウィキペディアやヤフーキッヅなどはブロックされていました。
そして昨日、そのお気に入りのタイピングゲームをやろうとしたら、ブロックされました。
(すしだやPOPタイピングなど。)
neutralタイピングは全てブロックされます。
ブロックされることで安心感はあるのですが、いくらなんでも、、、
そこで、皆さんのおすすめのタイピングゲームを教えてくれませんか。neutralタイピング以外で。
よろしくおねがいします。 すみっこぐらし大好きさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年4月16日みんなの答え:243件
243件中 91 ~ 100件を表示
-
ポップタイピング ないです けいさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年6月7日 -
勇者タイピング 勇者タイピング
だんちょうKさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年6月5日 -
Ankeyタイピング Ankeyタイピングっていうめちゃくちゃいいタイピングがあるよ Ankey民さん(三重・5さい)からの答え
とうこう日:2024年6月4日 -
勇者タイピング 大輔が好きです
聡さん(埼玉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月28日 -
タイピングコロシアム タイピングコロシアムに入ったしゅんかんに一番上にある挑戦のところをおしたらできるよ。みんなもやってね。 バナナ猫さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月25日 -
タイピングコロシアム mmです。タイピングコロシアムはめっちゃいいです! mmさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月24日 -
タイピング 「目指せ!タイピングマスター」です。 ダンゴムシさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月23日 -
おもろいタイピング練習 勇者タイピング
作って楽しいマイタイピング
AIかいわたいぴんぐ キャベツさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月21日 -
ブロックされないタイピング 『めざせタイピングマスター』がいいと思います あいうえおさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年5月20日 -
Popタイピングできるよ Popタイピングできるよ ???さん(茨城・15さい)からの答え
とうこう日:2024年5月17日
243件中 91 ~ 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。