部活を変えたい…
私は今、中1でバスケ部にはいっています。
バスケ部の先輩はとても優しいし、部活自体の雰囲気もとても良いです。
ですが、顧問がもともとプロバスケ選手を目指していたほど上手な人で、練習もかなりきつく、平日は週4回、休日は週2回もあります。夏休みも土日以外毎日あるし練習がきつすぎて毎日家で泣いています。部活のことを考えるのが本当に嫌です。
転部をして吹奏楽部に入ることを検討しています。吹奏楽部は仲の良い友達が沢山いるし、もともとバスケ部と、吹奏楽部でとても迷っていたからです。
親も特に反対はしていません。
皆さんどう思いますか? みおりんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年7月17日みんなの答え:8件
バスケ部の先輩はとても優しいし、部活自体の雰囲気もとても良いです。
ですが、顧問がもともとプロバスケ選手を目指していたほど上手な人で、練習もかなりきつく、平日は週4回、休日は週2回もあります。夏休みも土日以外毎日あるし練習がきつすぎて毎日家で泣いています。部活のことを考えるのが本当に嫌です。
転部をして吹奏楽部に入ることを検討しています。吹奏楽部は仲の良い友達が沢山いるし、もともとバスケ部と、吹奏楽部でとても迷っていたからです。
親も特に反対はしていません。
皆さんどう思いますか? みおりんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年7月17日みんなの答え:8件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
自分もバスケ部と吹奏楽部で迷っていた 自分も最初バスケ部と吹奏楽部で迷っていました。ですが結局は吹奏楽部にしました。バスケ部はとてもきつそうです。吹奏楽部も少しきつい時がありますがなんだかんだで楽しいです! クラリネット吹いてます!さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月21日 -
自分もバスケ部と吹奏楽部で迷っていた 自分も最初バスケ部と吹奏楽部で迷っていました。ですが結局は吹奏楽部にしました。バスケ部はとてもきつそうです。吹奏楽部も少しきつい時がありますがなんだかんだで楽しいです! クラリネット吹いてます!さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月21日 -
変えてもいいと思うよ! 私の友達は、バスケ部から、バトミントン部に転部してました。
部活は、楽しくやらないとね!
自分の入りたい部活に入ったらいいと思うよ!
かみこさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月21日 -
私は、そういう時こうしました。 ヤッホーKANAです。
私は、4月からオーケストラ部に入っていたけど先生目当てで行ってしまいました。 入ってみたら、先生の態度が思っていた以上悪く先輩も厳しかったです。
で、迷っていたギター・マンドリン部に変えました。
ええと・・まず、担任の先生に相談をして顧問に言うのが怖かったので、担任の先生に行ってもらい、でも結局顧問と話し自分の気持ちをガツンといってやりました。 そして、ギター・マンドリン部に入れました。
なのでまず、担任の先生に相談をしてみたら良いではないのでしょうか? ルンルンKANAさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月19日 -
そんなときは 先輩に言っちゃいましょ
特に部長さんに言うのは効果的ですよ
特にLINEが良いと思います
私の部活もやばかったですが
この行動を起こしたことですごく変わりましたよ あっちゃんさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2022年7月19日 -
変えてもいいんじゃない? 僕は、ミニバスからバスケをやっていて最近部活のバスケが楽しくなくなって来ました。けど、僕はバスケが好きなので続けいこうと思います。今、しかない中学校生活を辛かったり嫌な思いをするのならバスケは辞めてもいいと思いますよ
努力して上手くなることも大切だと、思いますが一番は楽しむことだと思います。
中学1年13歳バスケ部のkarumekiyaからです
またどこかで、 karumekiyaさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月19日 -
変えた方がいいんじゃない? 初めましておコメです♪
楽しくない部活を嫌々やって、辛くなるんだったら部活を変えるものアリだと思います!
部活辞めたいなって思いをズルズル引きずっちゃうと止めるタイミングを逃しちゃうかもしれないです、、、
夏休みに入ると部活がある日が増えると思うから夏休み前とか、できるだけ早く部活を変えたらどうですか?
おコメさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月18日 -
思い切って変えちゃいましょう 部活は、続けられる部活が良いと親に言われたことがあります。バスケ部より吹奏楽部のほうが続けられると思うなら、思い切って変えちゃいましょう!
私も2択で迷ってたときもありましたよ。 無限わらびもちさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。