iPhone6+(古い)をWi-Fi接続で使えるようになった
こんにちは、緋です。
iPhoneの6+を家で使えるようにしてもらいました。
しかし、指紋認証が失敗続きで開けなくって友達からのLINEの返信ができません。
親しか知らないパスワードを登録しているので、親が帰ってくるまで開けないんです。(親の帰りが遅くて我慢できない)
なので、指紋認証のコツや回数制限があったりなど教えてもらえると嬉しいです。
古い機種なのですが、一応アップデートはしてあり、12まで更新はされているんです。
…てか、iPhoneだったら機能はあまり変わらないと思うのでやり方を知ってる人は教えてください。 緋さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2022年9月8日みんなの答え:2件
iPhoneの6+を家で使えるようにしてもらいました。
しかし、指紋認証が失敗続きで開けなくって友達からのLINEの返信ができません。
親しか知らないパスワードを登録しているので、親が帰ってくるまで開けないんです。(親の帰りが遅くて我慢できない)
なので、指紋認証のコツや回数制限があったりなど教えてもらえると嬉しいです。
古い機種なのですが、一応アップデートはしてあり、12まで更新はされているんです。
…てか、iPhoneだったら機能はあまり変わらないと思うのでやり方を知ってる人は教えてください。 緋さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2022年9月8日みんなの答え:2件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
iPhoneを買い替えよう。 iPhone6+はiOS 12.5.4までしかサポートされてませんので、最新のiPhoneを購入するのをおすすめします 指紋認証使いたい人... iPhone SE3 パスワードで使いたい人... iPhone 13 そういえばiPhone14発売されますね
あとフィリタリングはかけないほうがいいです。
アプリがバグる可能性があるので やさいさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月14日 -
調べてみました! こんにちは!
IPhonのTouch ID では指紋の照合を試せるのは 5 回までで、
5 回失敗すると、パスワードを入力しなければならなくなっています
パスコードを6回続けて間違えて入力した場合、デバイスからロックアウトされ、iPhoneを使用できないというメッセージが表示されます。
なので、慎重にやってください。
IPhone6Plusは、iOS 15.5までは、対応しています。
今月予定のIOS16には、対応していません。
なので、セキュリティが弱くなる、ソフトアプリなどがアップデートすると使えなくなる可能性があります。
気を付けてください。
参考になれば幸いです。 REONさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。