進路と夢について
ミツハです。宜しくお願いします。
私には医者になりたいという夢があります。
でも、私の学力だととても難しいです(泣)
毎日たくさん勉強してるのに…勉強してない人よりも成績悪いって何なんでしょう…。
質問①どういう勉強法をすれば覚えやすいですか?
質問②現時点で中1なのですが、とても頭の良い高校に入る場合、今から成績が良くなるとして、間に合いますか?
質問私のような成績が悪い人でも、受験で良い点を取れば、合格…できますかね…? ミツハさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月19日みんなの答え:3件
私には医者になりたいという夢があります。
でも、私の学力だととても難しいです(泣)
毎日たくさん勉強してるのに…勉強してない人よりも成績悪いって何なんでしょう…。
質問①どういう勉強法をすれば覚えやすいですか?
質問②現時点で中1なのですが、とても頭の良い高校に入る場合、今から成績が良くなるとして、間に合いますか?
質問私のような成績が悪い人でも、受験で良い点を取れば、合格…できますかね…? ミツハさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月19日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
大丈夫大丈夫★ 中2から
①国語→漢字は覚えゲー、古文は脳内にプログラム必須。そして本を読もう。読解力が身につくはず
数学→基礎固めの後、問題をひたすら解くに尽きる
英語→単語は漢字同様覚えゲー、文法は問題を解こう。分からなければノートにまとめる事
社会&理科→教科書に書いてある事を自分なりにノートにまとめる。活字にまとめているうちに脳内に入ってくるし、出先でノートが教科書代わりになる
②“とても頭の良い高校”を偏差値70前後として話すね★ミツハさんの住んでる京都と私の住んでる茨城では高校とか生徒のレベル違うかもだからアテになりにくいけど、偏差値70って基本塾とかの模試で450↑っていう人の集まり何だってよ★ただ、判定がB以上(合格率6割・偏差値70だと68辺り、68は430↑)だと大体受かるらしい!70辺りって結構シビアだからあんまりアテにしない方がいいけど()
後いい事教えてあげるね、1年間本気で頑張れば5教科の合計100点は上がるって塾の先生が言ってたよ★だから、もし今ミツハさんが200点代だったとしても頑張れば受験の時期には400点代に乗れるかもしれないから、頑張ってね!! ロックンロール★さん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月23日 -
一年生ならまだ! ①自分のをあげますね。
国語→とにかく反復練習。暗記するもの(古文、漢字)は書きまくる。
社会→ワークをやりまくる
数学→公式の確認と大事な言葉の暗記。あとは計算練習。
理解→ワークやプリントをたくさんしてとにかく覚える!
英語→単語帳を使って英単語を覚える。たくさん英文を書いて、文法を覚える。
……かな。自分のにあった学習法がベストです。
②間に合うと思いますよ。一年生なら。 ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月20日 -
全然大丈夫! こんにちは!まほなです! 受験生だよ!
1, 国語,英語⇒漢字と読み,日本語と英語を一緒に覚える!(書いて)本をとにかく読む!
数学,理科⇒語句を覚える!
社会⇒暗記しやすい(赤シートとか)本を買う,朝、夜読む
五教科⇒とにかく問題をとく!
2,全然間に合います!
努力すればするほどどんどん点数が上がってきます!
でもすぐには伸びません!だから点数落ちても絶対に諦めちゃダメ!
ちゃんと直して次に向けて頑張ろ!
受験生になると緊張するしストレス溜まるし色々大変やけど勉強しすぎも良くないからたまには息抜きとして運動したり友達と遊んだり普通の生活をすればいいんです!
頑張ってください! まほなさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。