ラインでいじめにあっています。どうしたらいいですか?
こんにちは。Momokaです(*- -)(*_ _)ペコリ。
【本題】
実はいじめにあっています。学校でとかじゃなくてラインでです。学校では仲がいい振りをしていて,家に帰るとラインで悪口を言ってきます。遊ぶ時もいじめてきます。親に言いたくても「言うな」とおどされていて,言いにくいです。どうしたらいいですか? Momokaさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月30日みんなの答え:27件
【本題】
実はいじめにあっています。学校でとかじゃなくてラインでです。学校では仲がいい振りをしていて,家に帰るとラインで悪口を言ってきます。遊ぶ時もいじめてきます。親に言いたくても「言うな」とおどされていて,言いにくいです。どうしたらいいですか? Momokaさん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月30日みんなの答え:27件

27件中 1 ~ 10件を表示
-
証拠 悪口の部分を全部スクショして、先生や親に見せる。
ぜっったいに証拠は残しとく、絶対!脅されたりしてもそんなの無視して証拠はとっとく。 はさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月20日 -
ブロックしろ! 画面スクショして証拠残して、それを親に見せてそのラインはブロックして、消して! 相談犬さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月7日 -
いじめかぁ こんにちは!主さんはいじめにあってるんだよね?LINEでいじめにあってるってことは、すごい証拠あるよね!スクリーンショットしとけば、消されても大丈夫だから、スクリーンショットして、親に相談してみて!じゃね! ほーんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
大丈夫!! つらいよね。
私はいじめられたことはないけど。
大丈夫みんな味方だから!とりあえず親に相談しよう!!恥ずかしくないよ。きっとわかってくれるよ。 まるまるさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月5日 -
正直に。 こんにちは。ちかです。どんなふうにおどされたのかは分かりませんが、
家族に正直に言うといいと思います。それか、相手とのラインをブロックすると
いいと思います。「年下が何言ってんだ。」とか思うかもしれませんが、ためしてみてください。 正直に! ちかさん(秋田・9さい)からの答え
とうこう日:2023年1月5日 -
つらいね… 私は直接じゃないけど悪口いわれたことあるな…
LINEって楽しいけど怖い部分もある。
恐ろしい( ;∀;)
親には必ず相談しよう。
おどしなんて関係ないよ。
悪口を言う子は幸せじゃないんだよ。
かわいそうって思っとけばいいよ。 Rinaさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月5日 -
親に相談しよう こんにちは、お餅と申します!
学校で仲が良いフリをしてくるのであれば信じられるか分かりませんよね。とりあえず悪口を言われた証拠(写真を撮る)等としてから親、先生に言った方が良いと思います。親御さんや先生方もよっぽどの非常識の方でなければすぐにどうにかしてくれると思います!
多分相手の子は「何言ってんだよ」と言うと思います。ですがこの先ずっと悪口を言われながら仲良くするか、その1つの言葉に耐えるか、という選択だったら私はその1つの言葉に耐えるという方を選びます。もしそれが怖いのであれば親に頼んで少しの間学校を休むのはどうでしょうか?無理であればなるべくその子と距離をとったり、先生に相手の子と「顔を合わせたくない」と頼むのも良いかもしれません。
とにかく今の状態が改善されることを祈ります! おもみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月4日 -
証拠残せ どうも陽炎です。
とりあえずそん時のライン全部スクショして、親に見せて、親に「できれば学校側にも伝えといて」と言います。うまくいけば学校側に伝わります。伝わる場合ほとんど担任なので担任に伝わったか一応聞きます。ここでもし「伝わってはいるけどホントなの?学校では仲良さそうだったけど」などと聞かれたら「あー、アレはただの仲良よく見せてるだけです。」
これで信じてもらえれば第二フェーズ始動です。まず担任に「学年主任経由で校長にいじめのこと伝えておいてください。」と言います。ここでうまくいけば校長に伝わると同時に教育委員会にも伝わります。おそらく学校でそいつらは事情聴取を受けます。そこでもしそいつらが嘘を言ったら主さんに確認しにきます。そこで先生はおそらく「○○(いじめてる奴らの名前)たちは違うって言ってるけどほんとなの?」的なことを言うと思うので速攻で「それは嘘です」と言ってください。そうすれば先生がいじめてる奴らになんか言いに行きますのであとは生徒指導のところに行って主さんのところに謝りにきます。そこで許すか許さないかの選択は主さん次第ですが自分は許さないを強くお勧めします。 陽炎さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月4日 -
相談しましょう 教育委員会事務局です。年齢は気にしないで下さい。
LINEでいじめられている、というのはグループLINEですか?それとも個人LINEですか?
グループLINEなら退会・個人LINEならブロックしましょう。
ですがどちらも勇気がいると思います。次会ったときに怒られるかもしれません。その時はLINEアプリが壊れた・スマホが壊れたなどと言いましょう。もし出来なかったら親ではなく、相談窓口・難しいと思いますが学校の先生・教育委員会に相談して対処しましょう。親に言うなと言われてるのなら他の大人が居ます。 教育委員会事務局さん(大阪・19さい)からの答え
とうこう日:2023年1月4日 -
絶対言ったほうがいいよ!! どーもどーも!ebiフライです!
分かるかも!そうゆーのっていじめっ子が、「言うな」って言って怒られるのを避けようとしますよね。
それだからこそ言ってください!
MOmokaさん(間違えてるかもしれない・・ごめん!)
は、何も悪くないです!
信頼できる人に行ってみましょう。
長文失礼しました。 ebiフライさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月4日
27件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。