YouTubeを始めるとき...
僕は今、中学1年生で、あと少しで2年生になります。
この前に親に自分のメアドを作ってもらってたのですか、だんだんYouTubeに動画を投稿したいと思うようになりました。
動画は、基本的には勉強系の動画を投稿したいと思っています。
投稿する前に親に許可を取らなければいけないのは分かっているのですが、母はSNSに関することはすべて父に任せていて、父はYouTubeに偏見を持っていて嫌っています。
なので、多分このままだと許可は取れません。
このような時、親に何と言えば許可してくれるのでしょうか?
ちなみに、顔も声も動画には出さずに、読み上げツールなどを使おうと思っています。
長文失礼しました。回答お願いします。 こうさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2023年3月1日みんなの答え:3件
この前に親に自分のメアドを作ってもらってたのですか、だんだんYouTubeに動画を投稿したいと思うようになりました。
動画は、基本的には勉強系の動画を投稿したいと思っています。
投稿する前に親に許可を取らなければいけないのは分かっているのですが、母はSNSに関することはすべて父に任せていて、父はYouTubeに偏見を持っていて嫌っています。
なので、多分このままだと許可は取れません。
このような時、親に何と言えば許可してくれるのでしょうか?
ちなみに、顔も声も動画には出さずに、読み上げツールなどを使おうと思っています。
長文失礼しました。回答お願いします。 こうさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2023年3月1日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
みんなが体験した最大震度はなに? みなさんが体験した最大震度はなんですか、あと、揺れた時の感じ?(語彙力)とかを教えてください、想像つきたいので、まあ、私は地震が極度の怖がりですが、聞きたいなと思って。ちなみに私が体験した最大震度は4です。マンションなので、自分から思うとマンションが倒れないかってぐらい横揺れしましたね。 なんかの天使さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
なるほど〜 こんばんは!雷風です!
私の友達(男子+2)はYouTubeをやっているんですけど1人は母にしか言ってないそうでもう1人は知ら無いのですが、、、出来る限りお教えます!
お父様がYouTubeに偏見をなぜ持っているのかをこうさんが聞いて見るといいですねwお父様が偏見を持っていること(例えば、、、家の場所がわかってしまうとか)それをし無いようにこういうことをするなどをしっかりとお父様に言ってみるのが良いですね!
答えになってないかもですが許してくださいねww
以上雷風でした! 雷風さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月2日 -
魅力を伝える! お父さんにYouTubeの魅力を伝えること!それが一番だと思います!
お父さんは、テレビとか見てますか?見ているなら好きな番組を聞いてみてください。お笑い番組ならコメディのYouTubeを見せるといいと思います!
お父さんの趣味に合わせて動画を見せてみるといいと思います! ポップさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。