最近スマホ持ってる子多くない!?
こんにちは。ささみです。突然ですが最近スマホ持ってる子多くないですか?私5年生なんですけど(もうすぐ6年)この間体育館で学年集会(5年だけ集まる)があってそれでスマホ持ってる子手あげてみたいになって、それで約160人中140人くらいあげて、それであたしもスマホ欲しいけど買ってもらえないし、、、だからラインもできないし…(好きな人としたい!)どうすればいいですかね?あと共感できる人いませんか?
ささみさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月18日みんなの答え:16件
ささみさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月18日みんなの答え:16件
16件中 11 ~ 16件を表示
-
それな!! こんにちは、ここあです!
すごい分かる!
私、もうすぐ中3、、、
高校になってからだって。
アイドルグループのファンクラブに入ってるんだけど、メール、お母さんのスマホに送られる。名義は私なのにっ
クラスのグループラインに入って、好きな人と交換したいよっ!!
クラスの子、ほぼ持ってるから。
私は、プラス思考で乗り切ってるよ。
私の場合、テレビ使えない子がクラスにいたり、スマホない分、勉強に集中できるし。
でも、最近、QRコードで勉強できるの増えてるじゃん?
だから、「スマホ使えないと、不便だなー」って雰囲気出してたら、家族共用だけどiPad買ってもらえたよ!! ここあさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
わかるよー! こんにちわ!ちいです。
その気持ち、めっちゃわかります!(;ω;)ささみさんと、同じ学年なので、ますます、スマホが欲しい気持ちわかるー!( ;∀;)
私の友達とか、他のクラスの子とか、スマホを持っています。私も、LINEしたいよ。。(^_^;)
私も、スマホ欲しいー!(。-∀-)けど、私の家は、今年の6年生(今、小5)か、中1になったら、買ってくれるんだって、、、(^_^;)
買ってくれる方法かぁ、、(-_-)
①「スマホ、買ってーー!!」と、おねだりは、あまり、言わないようにする。(おねだりしすぎたら、買ってもらえないかも、、(;ω;))
②親と、スマホのルールを決めておく。
③お手伝いや、勉強(テスト)をがんばる!
④親に、「◯◯したら、スマホ買って!」と言う。(例、「毎日、お手伝いしたら、買って!」や、「受験に合格したら、スマホ買ってよー!」など)
⑤親と、スマホが売っているところのお店に行く。
私は、、もうすぐ買ってくれるから、スマホのおねだり我慢してます、ヽ(・∀・) ちいさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
( ´・_ゝ・)。 それな!めっちゃわかる!
私も今5年なんだけど、周りはほとんど持ってるっていうのに、私だけ持ってないし。
私もほしい!LINEしたい!SNS見たい!
ずるいよね~。
でもほしいほしいっていってたら大抵くれないから、私は6年の卒業式までにほしいな!っていってあるよ。
写真撮りたいから、とかいろんな理由つけていってみて! 美桜さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
めっちゃわかる こんにちは、海羽(みう)って言います!!
よろしくね(o・ω・o)
本題に入ります。
私もスマホ買ってもらえなくて...
好きな人ともラインできなくて最悪です...
どうしても会話したくなったら文通(お手紙)をおすすめします!!
私は文通してますよ!!相手に事情話したら、「仕方ないからいいよ(笑)」って言ってくれました!!
同い年ですし、これから仲間として頑張りましょう...()
なにか参考になれば嬉しいです!!
ささみさんにとって、今日が良い日になりますように_____ 海羽ちゃん!!@雑食オタクですさん(富山・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
ホントにそれな!共感の嵐だよぉ~! こんち~はっ!マンゴーパフェだよ!
----------本題行くかぁ~ポヤポヤ----------
私は、今年から中学生です!でも、まだスマホ持ってない!!うちのクラス34人なんだけど、そのうちの30人は持ってると思う!
しかも、私の親友3人いるんだけど、最初は親友のうちの一人しか持ってなかったの。だから、まだ安心してたんだけど、なんと!もう一人の親友が、お受験で合格してスマホを買ってもらったの!(まぁ、元々そう言う予定だったからね。)んで、やばいな。私も早くほしい。。。って焦ってたんだけど、残りのもう一人の親友も(その子のママのお下がりだけど。)スマホ持っちゃって!!もう、マジで焦りと、嫉妬心、無い物ねだりが心のなかにずっとあって、辛い。。。
でもねっ!唯一救いだったのは、ママのお下がりでスマホを持った子は、その子のママが全部データを新しいスマホに移行しちゃったから、LINEとかなにも出来ないんだって。だから、(人の不幸?で喜ぶのは気が引けるけど、)ちょっとだけ、嬉しかったな。
あと、その子はタブレット持ってるから、スマホはあんまり使わないんだって。
ほんじゃぁ、バイバイっと! マンゴーパフェ #卒業まであと5日。。。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日 -
答えます! 挨拶省略
私はキッズケータイを使っています。私の周りもスマホ持っている人ばかりです。でも、スマホは中学生からの方がいいと思います。小学生のうちはスマホは危ないと思います。スマホは便利だけどsns上でのトラブルが多いので使い方を十分身につけた頃に初めてみるのをおすすめします。 完敗人さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月19日
16件中 11 ~ 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。