これって煽られてる…?
今日、音楽の授業があったんです。
授業内容は、中学校の校歌を1人ずつみんなの前で歌うというものです。
みんなに歌声を聞かれるのが恥ずかしくて嫌で仕方がありませんでしたが、授業なのでしょうがなく歌いました…
それで、全員歌い終わって授業が終わり、教室に戻ったら、私の後ろの席の女子に、
「凪歌声可愛かったね「〜…(極端に声を高く歌う)」って言われました。煽られている感じがしたので、
「それって良い意味で言ってるの?」と優しく聞いてみたら
「うん」って返ってきました。
よかったじゃんって思うと思うんですけど、その子は人の悪口を言ったり、煽ったりするのが好きな人です。だから、煽られていないか、裏で悪口を言われていないか、とても心配です。
皆さんはどう思いますか?悪口を言われていた時の対処法も教えてくれたら嬉しいです。
凪さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月29日みんなの答え:2件
授業内容は、中学校の校歌を1人ずつみんなの前で歌うというものです。
みんなに歌声を聞かれるのが恥ずかしくて嫌で仕方がありませんでしたが、授業なのでしょうがなく歌いました…
それで、全員歌い終わって授業が終わり、教室に戻ったら、私の後ろの席の女子に、
「凪歌声可愛かったね「〜…(極端に声を高く歌う)」って言われました。煽られている感じがしたので、
「それって良い意味で言ってるの?」と優しく聞いてみたら
「うん」って返ってきました。
よかったじゃんって思うと思うんですけど、その子は人の悪口を言ったり、煽ったりするのが好きな人です。だから、煽られていないか、裏で悪口を言われていないか、とても心配です。
皆さんはどう思いますか?悪口を言われていた時の対処法も教えてくれたら嬉しいです。
凪さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月29日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
そのまま受け取ろう 本当に褒めているのかもしれませんし褒められていたら素直に「ありがとう!」と言う方がお互い気持ちいいと思います
裏で悪口言ってたりする人から褒められても心配になるのってものすごい分かります。怖いですよね…
でもその人だって悪口ばかり言って人のことを絶対に褒めない人とは限らないですし褒められたらそのまま受け取る方が余計なことを考えずにすみます。
悪口を言われていたら私でしたら全て無視します。
人のことをバカにして笑う人なんてこちらから関わらないのが1番です
もし言われていてどうしても言い返したいのならこういうことが嫌だからやめて欲しいと1度注意してやめて貰えなければそこで引きましょ
反応したら面白がってもっと言われるだけです… るさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月30日 -
疑う、、、 だいたいそうゆう人って裏で悪口言ってると思います、、、良い意味じゃなくて悪い意味の可能性が高いです。悪口を言われた時の対処法は実際に聞かないとどうもできませんが、録音して本人に突き出すのがいいと思います!
あとは、話した時間、日付、場所、内容をメモしておいて、それも本人に突き出しましょう!悪口を言ったとゆう証拠が1番重要です! にんじんさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。