消えたい
私は消えたいです。げいいんは親です。
親は、私に「死ね」といいます。それで「私はいらないんだ」と思いました。
どうすればいいですか?
小学3年生さん(埼玉・9さい)からの相談
とうこう日:2023年7月12日みんなの答え:4件
親は、私に「死ね」といいます。それで「私はいらないんだ」と思いました。
どうすればいいですか?
小学3年生さん(埼玉・9さい)からの相談
とうこう日:2023年7月12日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
タメ口ごめんね、、わかるよ 君は今までよく我慢したと思うよ。辛かったよね。
私も親からずっと否定されていて小1とかから「死にたい」と言っていました。
今でもよく死にたいと思う。全部私が悪いんだけどねw
でも、投稿主さんは何も悪くない!!!!言ってくる親が悪いんだ!!
学校にスクールカウンセラーさんはいる?それか、LINEができるなら「親ゴコロ子ゴコロ」っていうアカウントに相談してみたらどうだろう?
死なないで!!!!・・・とは言わないよ。でも考えてみて!!
もし死んで、天国も地獄もなかったとしたら、美味しいものが食べられなくなったら悲しくないかな・・・?
もし相談できなくて、でも生きたいけど耐えられなくなりそうだったら、そういうことを考えて必死に一日一日を耐えていくの。
頑張って!!!!俺は応援してるよ!!!!!! ハコさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月16日 -
そんなことないよ。 タメ口でごめんね。
「死ね」って軽々しく言ってくるのは辛いよね…
言葉って心に刺さるとすぐには消えないからものすごーく辛いと思うよ。でも確実にこの世界にはあなたを大事にしてくれる人に出会うと思うし、いまいなくても今からそういう人を見つけたらいいと思うよ。あと、そんなに死ね死ね言われたら苦しいだろうから、親とはできるだけ関わらないほうがいいと思うよ。もし思い出すだけで辛くなっちゃうなら他のことを考えたり漫画を読んだり音楽を聴いたり寝たり勉強したり気を紛らわせればいいと思うよ。でもそれでも辛かったらほかの大人に助けを求めてね。
親のせいで消えたくなるなんてもったいないと思うよ。きっとあなたには素敵な未来が待っていると思うから。 かのんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月15日 -
つらかったですね そんなこと言われたらすごく悲しくてつらいですよね。
こどもに「死ね」というのは虐待(ぎゃくたい)です。
学校の先生に相談できますか?できるなら「親に死ねとか言われた」と言ったほうがいいです。そしたら相談にのってくれると思います。
世界はとても広く、あなたを必要とするひとがたくさんいます。
私もそうです。あなたに死んでほしくないです。
死にたい気持ちはよくわかりますが、まだまだ生きる道はあります。
まだ諦めてほしくないです。生きてほしいです。 いちご飴さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
そんなこと思わないで 小学3年生さん、あなたは死んではいけません。
あなたは、死にたいという選択肢、それでいいのですか?
親が死ねっていわれたら、誰だって悲しいですよね。
だって自分をここまで育ててくれた親ですから。
こういうのは、先生やカウセリングの先生に相談などした方がいいです。
キズなんに相談できて偉いです。
泣いたっていいです。怒ったっていいです。
あなたには、私がついています。
私は、多分本当には会えないけれど、あなたのことを忘れません。
約束です。
最後です。
ずっと、私はあなたのこと応援してるよ。もう、死にたいなんて思わないでね。あなたは、宇宙の中でった一人の「あなた」なんだから。
小学3年生さん、最後まで見ていただけたでしょうか。
もう一度言います。私はあなたの味方です
無力な私だけど、この答えがあなたの苦しみを少しでもやわらげれることをねがっております。 あまれさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。