トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校ってスマホ持っていけるの~? コンチャ
ゆゆですー。
来年で中学生なんですが
中学校ってスマホ持っていけるのかなと思って
教えてほしいです
ゆゆ#リア充爆発した後幸せになれ党さん(兵庫・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月24日みんなの答え:41件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
41件中 21 ~ 30件を表示
  • ダメだよ! 持ってきちゃいけないってなってるけど隠れて持ってきてる人はいるよ。
    この前の部活終わりに駐輪場で大音量でスマホいじってた人はいっぱいいてめちゃくちゃズルいなって思いながら帰った
    チャリで事故ったerさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • ぴょこの中学校は ,, ぴょこ です^-^¨*

    >>>

    ぴょこの中学校は、
    きほん持っていけない ,,

    どうしても
    連絡したい場合(?)は、

    なんか手紙
    みたいなのを出して
    許可をとらんとだめ.


    もってってる人
    けっこ-
    いるけどね()

    <<<

    じゃ-ね!!
    ぴょこさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • やめた方がいいと思うな~! ゆゆさん、あんにょん~♪ IVE&ルセラ推しの 元海凪の、藍鈴★だよっ!

    ありんって読むよ~
    海凪から改名したよ~^^
    ゆゆさんよろしくねっ(*´ω`)

    ☆本題☆

    私の中学校は、学校にスマホ持って行ってる人いないと思うよ~
    なんか、勝手に持って行っちゃいけなくて

    スマホ持っていきますっていう紙みたいなのをかいて、成立って感じ?

    小学生の時は、職員室にあずけなくちゃいけなかったから、
    中学生もそうだと思う!

    めんどくさいから、やめた方がいいよ!
    ゆゆさんの来年通う中学校は違うかもだけど・・!

    参考になったらいいな☆

    じゃ、またね(=^・・^=)♪
    藍鈴★Arin*/元海凪/#中2♪さん(徳島・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • 学校によっては 「学校によっては携帯を持って行ってOK」だそうです♪( ´▽`)
    (本にのってました)
    あさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • ok! こんにちは音色ですっ

    本題

    うちの学校はokだよ

    昔は禁止だったらしい

    (^^)/~~~
    音色さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • うちの中学校はね… こんにちはまたはこんばんは。○o。.海月(みつき).。o○でーす。ニクネ覚えてくれると嬉しいなー。早速本題に。
    ○o。.Let’GO.。o○
    海月の学校は連絡用ならもっていってOKだよ~。でも学校に着いたら、すぐに職員室に行って、先生に預けないといけないけど。
    ○o。.☆.。o○○o。.☆.。o○
    んじゃ、ばいばーい。
    ☆○o。.海月~みつき~9月9日改名予定さん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • ダメだよォォォォォー! こんにちはまめピヨ☆です!
    スマホはダメだよォ!バレたら親呼ばれて指導室連れていかれるよぉ!(そういう人、数人いるから)
    あ!でも、先生に許可貰って、使わないって約束したらOKかも!?
    ちなみに余談だけど、私間違えて学校にスマホ持って行ってたの(汗)
    めっちゃ焦って急いでバレないように電源切ってカバンに隠してた(笑)
    まぁ大体の学校はダメだと思う!!

    またね!
    まめピヨ☆ さん(香川・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • スマホの持ち込み! Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    学校によって違うけど、大体のところが持ち込み禁止だよ!

    ちなみに私が通う予定の中学校は、スマホの持ち込みが禁止なの。

    もし、持ち込んだ場合、1回目は注意、2回目は親呼び出し、3回目は退学らしい・・・。

    Have a nice day(*^^)v

    Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪
    舞凜*まりん*#元兎乃#改名まで1週間!さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • いいと思う 俺が行ってる中学は学校内で電源をつけなきゃいい(緊急以外) 天然水(中学生)さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
  • ははは、、、 現役女子中学生(公立)から___

    公立は基本無理。特別な事情がない限り。

    私立は学校による。
    (例)
    ・持ち込みOKだが回収あり(先生が回収・回収ボックスなどにいれるなど)
    ・持ち込みOK,使用も自由で回収なし(授業中はもちろん禁止だが、休み時間はOKなど)
    ・そもそも持ち込み禁止(必要な場合は学校から親に連絡など)

    etc...

    私立に関しては上記の例の1番上のパターンがよくある。(私立は電車通学など、遠いところから来る生徒が多いため)

    ただ、公立に関してはどこの学校でも、家庭の事情などでどうしても必要な場合は、先生に相談したうえで持ち込みがOKだったりする(それでもごくまれである。)

    公立は学校にもよるけど、学校に行ってすぐにスマホを先生に渡さなければすぐに没収&親に連絡して学校に取りに来てもらうことになる。だからめちゃくちゃ厄介。

    なので、基本公立はスマホを絶対にいじれないのが鉄則だな

    長文失礼しましたー☆
    むむ_さん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月25日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
41件中 21 ~ 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation