美容院行きたい!
こんちゃ!sayuyuです!
9月になりましたね!秋って過ごしやすくて一番好き。
私は毎年秋になると髪をロングからボブにばっさりカットします。(理由はないです)
いつも理容院?みたいなところで切ってて、おしゃれな美容院に行ったことがなかったんですが、
高校生になったし、美容院デビューしてみたいんです!!
でもまず予約がいるのか、髪はおろしたほうがいいのか、お金はどのくらいか、マナーはあるか、どのくらい時間がかかるのか、
疑問がいっぱいなんです。
そこで、美容院に行ってる人に質問です。
行く前の準備と、美容室での流れ、オーダーの方法を教えてほしいです。 sayuyuさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年9月4日みんなの答え:3件
9月になりましたね!秋って過ごしやすくて一番好き。
私は毎年秋になると髪をロングからボブにばっさりカットします。(理由はないです)
いつも理容院?みたいなところで切ってて、おしゃれな美容院に行ったことがなかったんですが、
高校生になったし、美容院デビューしてみたいんです!!
でもまず予約がいるのか、髪はおろしたほうがいいのか、お金はどのくらいか、マナーはあるか、どのくらい時間がかかるのか、
疑問がいっぱいなんです。
そこで、美容院に行ってる人に質問です。
行く前の準備と、美容室での流れ、オーダーの方法を教えてほしいです。 sayuyuさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年9月4日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
美容院! こんにちは!まなです
予約はいると思います!
最近は予約するところが多いです!
予約なしでも行けるかもしれないけど予約すると待たされません!
ちなみに私はホッ○ペッパービューティーで予約してます!
エリアとか金額指定できるからおすすめです!
髪の毛は結んでもいいと思います
シャンプーするからあんまり変わりません
金額はホッ○ペッパービューティーとかだと学割があるから3000円5000円のくらいだと思います!
高いところは1万円とか…
マナーは人の迷惑にならないように?
美容院の流れは
1オーダー
2シャンプー
3カット
4ドライヤー
5確認
6お会計
だと思います!美容院によって多少変わります!
オーダーの仕方は写真見せたり口で言ったり美容師さんと相談したりするといいと思います まなさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月6日 -
美容院デビューおめでとう! 私は美容院5歳ぐらいから行ってます。私は、行く前に特別な持ち物は持ってないんですが、普段着てるような服で行くようにしてます。着慣れてない服を着ていくと長時間座るのに疲れてしまうからです。それから、髪はおろして行ったほうがいいです。美容院での流れは、
①髪型を決める
②シャンプーとリンスをする
③髪の毛を切る
④ドライヤーをかける
⑤ヘアアレンジをしてもらう
です。オーダーの方法は、「髪の長さはここら辺までで、前髪は眉毛にちょうどかかるようにお願いします!」って言ってます。私の美容院では、一人1万円ぐらいします。時間は、行ってから帰るまで4,5時間ぐらいかな?結構長い。マナーは特にないです。私は、緊張を紛らわすため、美容師さんとお話ししてます。こんな感じです。いく場所によっては、私と違うところもあるので、これが全部一緒っていうことはないと思います。美容院デビューおめでとうとう!
うさぴょんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月5日 -
んーとね! こんにちは!
sayuyuさん!
りんでし!
sayuyuさん!
覚えてますか!?
前に前髪の話?の時も
答えさせてもらったので
今回も答えさせてもらいまーす!
○。~本題~。○
ー行く前の準備ー
予約は場所によると思うけど
取っといた方が安心!
予約等について調べておくべし!
ー美容室での流れー
はいる
↓↓↓
どんな髪型にするのか
伝える(カウンセリング)
↓↓↓
カット、シャンプー等
ここでは美容師さんとお話したり、
雑誌を呼んだりスマホをいじったり
自由なところが多いよ!
↓↓↓
確認
って感じだよ!
あくまでりんの所の話だけどね!
ーオーダーの仕方ー
・写真を見せる!
これは伝えなくて済むから楽!
でも美容師さんの解釈がちがう
可能性がある、、
りんもそれでサイドの髪の毛めっちゃ
切られて邪魔になっちゃった笑
・口で伝える
後ろはあんまり切らずに、すいてもらって、
前髪は薄めにしてもらいたい!
とか
細かいところまで伝えられる!
でも緊張するのと語彙力ないと大変笑
かなぁー!
これしか思いつかなくてごめんねー、、
参考になったら嬉しいな!
じゃあ
ばいちゃー! りん#獅子女さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。