親が勝手に勉強スケジュールを組む
初めまして、ミプです
タイトル通り、親が勝手に勉強スケジュールを組んできます。これで成績が上がるならいいのですが、ぜんっぜん上がりません。しかも非効率で量も多いので学校から帰ってきて11時までぶっ通しでやっても終わらない量です。
前々回の定期テストは親が忙しかったため私一人で勉強の予定をたてました。その結果前より点数も10点以上上がり、順位も38/300で自己ベストを叩き出しました。しかし、前回のテストでは親がずっとつきっきりでやりたい勉強もできず、前の自己ベストから10点も落ちていつも通りのボロボロ点数になってしまいました。
親に5回?ぐらい勉強の予定を勝手にやるのはやめて欲しいと言いましたが止めてくれず、↑の結果の証拠は出てるのにも関わらず、いい点数が取れたのは偶然だから、お母さんの勉強をした方がいいと言われてしまいました。
また、親の勧める勉強法はサイトや、勉強のYoutubeから引っ張り出してきたものでよく塾の「○○をやったら英語が伸びます!」みたいなやつを信じてそれを私に同じようにやらせようとしてきます。でも実際、私にはその勉強法が合って無さすぎるし、非効率すぎてやる気がなくなります。勝手に自分で勉強すると物凄く怒ってきます。
それがもうストレスでたまんなくても最近は勉強するモチベも何かをする気力もないです。それで毎日怒られます。
もう高校生だから1人でやらせて欲しいです。どうすれば親を説得させられますか? ミプさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年12月18日みんなの答え:5件
タイトル通り、親が勝手に勉強スケジュールを組んできます。これで成績が上がるならいいのですが、ぜんっぜん上がりません。しかも非効率で量も多いので学校から帰ってきて11時までぶっ通しでやっても終わらない量です。
前々回の定期テストは親が忙しかったため私一人で勉強の予定をたてました。その結果前より点数も10点以上上がり、順位も38/300で自己ベストを叩き出しました。しかし、前回のテストでは親がずっとつきっきりでやりたい勉強もできず、前の自己ベストから10点も落ちていつも通りのボロボロ点数になってしまいました。
親に5回?ぐらい勉強の予定を勝手にやるのはやめて欲しいと言いましたが止めてくれず、↑の結果の証拠は出てるのにも関わらず、いい点数が取れたのは偶然だから、お母さんの勉強をした方がいいと言われてしまいました。
また、親の勧める勉強法はサイトや、勉強のYoutubeから引っ張り出してきたものでよく塾の「○○をやったら英語が伸びます!」みたいなやつを信じてそれを私に同じようにやらせようとしてきます。でも実際、私にはその勉強法が合って無さすぎるし、非効率すぎてやる気がなくなります。勝手に自分で勉強すると物凄く怒ってきます。
それがもうストレスでたまんなくても最近は勉強するモチベも何かをする気力もないです。それで毎日怒られます。
もう高校生だから1人でやらせて欲しいです。どうすれば親を説得させられますか? ミプさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年12月18日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
一緒に勉強がんばろ! はろはろ!かかおだよ♪
かかおは中学受験するからいま頑張ってる所!一緒にがんばろうね!
♪ほんだあい♪
ミプさんの親は勉強してこなかったみたいだねぇ・・・・
例え「東大首位の勉強方法」て書いてあっても参考にするだけでそのまま取り入れる人は少ないはず・・・(だよね・・・?)
自分なりの勉強法があるから集中できるし点数だって上がるはずです!
なので「点数とかさがったらほかのユーチューバーの人のやつ取り入れていくね。」と言いあーだこーだ言われたら(あっそ。勉強している人なら「自分なり」の勉強法が必要と感じるけど、あなたは感じないんだぁ~。へぇー。勉強あまりやってきてないってことかな?てか、勉強のスケジュールおしつけてくるな!!(怒))て心の中で好き勝手言っとけば良いんですよ。まじでいらついてさけびたくなったらスケジュールじゃなくて自分通りにやったり紙だったらその紙をびりびりに破ってあーだこーだ言われたら自分が今思ってることをバーっというだそうです。(友達から)そしたら相手も圧とうして何も言えなくなるらしいです。
一緒に頑張ろうね!またキズなんで!ばいばーい♪
がんばるかかおより。 かかおさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
酷い こんにちは!流亜だよ
その親御さん酷い。
勉強方法は一人ひとり合ってる方法があるから親が決めなくてもいいと思う。
結果が出たのならなおさら。
先生と親御さんと3人で話し合ってみたら?
年下から失礼しました。
またね 流亜さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
え ららら♪
春恋だよ☆
今日は勉強
頑張るぞ~!
#本題#
その親,
ひどすぎるよ.
勝手に勉強
スケジュール
組むって...
右にある相談窓口
などに
早めの相談を!
春恋より...☆ 春恋♪かれん♪勉強頑張るぞ~!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
親SAITEI (っ・ω・)っ|ポトッ. ドスッ.
ども.木の上から参上・ω・)ノ
#くり.元MAHO.でしゅ.≧∇≦)
キズなんで.今日も働きましゅ.(⌒▽⌒)
**+ほんだぁい+**
親SAITEI…
その方法絶対にやめたほうがいい…
ミプサンの学習法で+10だったら絶対そっちの方がいいし、親の方法鵜呑みしてるから信用しないほうがいい!
親には分からないでしょっ♪
**+しゅうりょぉう+**
読んでくれてありがと.くり.(^^*)♪
そろそろくりごはんにならないとΣ(・O・;)
家へ急げーっε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ばいばい.くり.ヽ(*^ω^*)ノβyё #くり.*小5*/仲良くしてね・)ノさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
一つの方法としてご検討ください! 親御さんに失礼かもしれませんが、子供のためと言いながらご自分の価値観を押し付けているだけですね…。親はいつまでも子供を自分の言いなりにさせたいだけだったりします。子育てほど楽しいことはないから。
一度期限付きで「次のテスト(や、中間と期末の2回のテスト、次の実力テスト)で一回一人で自分で計画してみてやらせてほしい」とお願いしてみたらどうでしょうか?
さらに「もし点数(偏差値)を落としたらケジュールを組んでやることにする」と。
成長すると思うのならどうしてそう思うのか?根拠がないと成長にはなりません。
ただ他の人の「これをやったら伸びます!」それを信じている状態はただのこじつけです。脳死状態です。
別の解決策として。
ご自分が合ってないと思う勉強を全て言葉にして列挙できますか?
それを言葉だけでなく、文書で親御さんに見せるといいと思います。
その時、相手はどうでるか?必死で考えてみてください。
それを言いくるめられるように、徹底的に詰めるように書いてみてください。
さらに、これはこのような勉強方法に移行した方がいいと解決策も思いつくのであれば、書かれるといいと思います。
あみさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。