タイピングが早すぎる・・・
皆さん、小学4年生のほにゃみです。最近席の周りの友達がタイピング早すぎてやばいです・・・どうやったら早くできますか?
ほにゃみさん(愛知・9さい)からの相談
とうこう日:2023年12月19日みんなの答え:15件
とうこう日:2023年12月19日みんなの答え:15件

15件中 11 ~ 15件を表示
-
大丈夫!! こんにちは!かあんです☆(*'▽') ニフティにたまに来る変な奴です!(≧▽≦)
早速本題!!(>_<)
最近はタブレッド学校で配られてみんなタイピングうまいですよね、、
私もできるだけ得意なほうだと思います!!
でも配られた時は全然できなかったんですよ!!
私は、担任の先生が、配られたときにタイピングゲームをやる時間を授業で作ってくれて、ずっとやってたらいつの間にかこんなんになってました!☆
今から始めれば1年以内にはみんなと同じぐらいにばれると思いますよ!!♪
おすすめのタイピングゲーム↓↓
・学校のタブレットでできるもの
プレイグラムタイピング
マナビジョンの無料タイピング教材
キーボー島アドベンチャー
・学校のタブレットではできないもの
寿司打
popタイピング
「歌詞」のタイピング などなど
です!
お役に立てたら嬉しいです!!(≧▽≦)
ではでは!ばぁい☆(*^^*)
かあんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月22日 -
うーーーんとね、 こんにちはリリカです私も小学校4年生です。 本題に入ります。 自分で言うのもあれなんですけど、私はクラスでタイピングの速さトップ5には入る人で私は昔から家のパソコンでゆうユウチュウブを見てたのでそこで身についた感じですあとは練習あるのみです リリカさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月21日 -
マジで分かる ぷるあだよ!!1
私もずっとそれ思ってる!!クラスメイトみんな早すぎて化け物に見える、、、
わたしはすしだで練習してるよ最初は遅くても指の位置とか確認したら早くなった
タイピング練習頑張ってください!! ぷるあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
タイピングは早いほう! 自分でいうのもなんだけど、タイピングはやいと思う!
~本題~
焦んなくて大丈夫だと思うな。
ってか、うちのクラス五年生なのに普通に人差し指でポチ…ポチって打ってる人いるし。
早くなるには、とにかく練習が大事!!お母さんが言ってたけど、努力って裏切らないんだって!寿司打や歌詞のタイピングがいいよ☆
わたしは、練習を何年か続けたら早くなったよ!(たぶんクラスで一番早い)
参考になるとイイな!
またお会い出来たらうれしいです! たぴおかさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日 -
方法!! ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
私がタイピング早くなったのは以下のことをやったから!!↓↓
①寿司打、キーボー島などでとにかく練習!!
②キズなんの回答たくさんする!!
②がおすすめぇ。
パソコンでやると、タイピングもできるし、回答もできるから一石二鳥☆
こうして早くなったからぜひやってみてね!!
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月20日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。