聞いてくれない
最近嫌なことばっかされて嫌です。真似されたり、いじめられたり?で今日はいじめられたことについて言います。最近、友達が勝手に椅子に座ってきて、やめてと何回言っても無視してくるし、sちゃんと話していたのに奪い取ってこしょこしょ話をしてそのこしょこしょ話のところに行ったら、来ないでと言われました。外を見ていた時棚みたいなのがあってそこに少し乗りかかっていたら急に乗ってきて骨が棚に当たって痛かったです。他にも、女子と話していると急に抱きつきそのまま移動してこっちはやめてと言ってもやめてくれなくてとても嫌で特に最近は、女子はそのいじめている人から離れてあとよろしくみたい言ってきてもう嫌になってきました。なんかそういうのを止める方法はありますか?
にゃんこさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年1月5日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年1月5日みんなの答え:4件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
俺のクラスにも… 俺のクラスにも、そんな女がいるわ〜
毎回、なんかひとりで話してるーって思ったら、もう一人隣にいる子は、なんか無視してるって思う時があって、そん時は、声かけたりはしてるかな…
にゃんこさんもそんな人に出会えると思うよ! なるさん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
私にもそんな出来事ある。 私にもそういう出来事あったよー!!わたしがaちゃんと話してたら奪い取ってくるしわたしたちが歩いてたら真ん中にはいり込んできたり嫌な思いめっちゃしてたよ。そういうときは親や先生に相談した方がいいと思う。まだ気が楽になるよ!!じゃあばいにゃ!!! 紫さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
無視は辛いよね… 親とか先生に相談かな…。
無視されたりすると嫌なこと気持ちになるよね。
嫌なこと、今まであったことを先生と親に相談してみよう! Ranaさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
うわぁ…そういう子いるよねぇ… そういう子ってよくいるよねぇ…。親や担任に話してみるのはどうでしょうか?1人で言うのが怖ければ先生に複数人で言いに行くとかどうでしょうか!流石に先生もこれはまずいと思い対応してくれると思います。他にも、もし他の子が同じようなことにあっているのに気付いたら複数人で止めに行くといいかも。その子は先生の前では自分は悪くないと言うかもだけど、それでも「嫌だった。」「謝って。」と主張してみてください!みんなで言えば怖くない、仲間は沢山いる! くろさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。