トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
プロセカの事について こんにちは!ほっとみるくです!カテゴリ間違えてたらすみません!
私は、プロセカを最近始めたのですが…、ミッションの
「パスワード以外でデータ引き継ぎ設定をしよう」をやろうとし、「Google Playで連携」をしたら、
端末でのGooglePlayサインインを行ってくださいと書いてありました。
お父さんに聞くと「それは課金だから駄目!」と言われてしまいました。
これが最後のミッションなんです!知ってる人教えていただけませんか?

文章が変でしたらすみません。


※曲の歌詞は権利侵害になるので書かないでね。
※キッズなんでも相談でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです
ほっとみるくさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • 全然課金じゃないですよ お父さんが勘違いしちゃってるだけだと思います
    なんとか説得しましょう!
    雪菜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 課金じゃないよー! こんにちは!ちょこです。
    アカウントへのサインインは課金ではないです!
    プロセカで課金を無理やり行わせるようなものはないと思います!
    お父さんに説得してみたらどうですか?
    ちょこさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月21日
  • 課金じゃないです! わたしもプロセカやってるので教えます!
    Google playサインインは課金ではないです!
    プロセカ内でお金がかかってしまうのはクリスタル購入などです!
    それいがいは無料です!
    そあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月28日
  • 頑張って どうも、ルマです。

    早速本題

    プロセカの画面から三本の横線が引いてあるアイコン?みたいなのが画面の右上にあると思います。そこを押して、オプションを押してもらうと、引き継ぎみたいなところがあるのでそこのIOSで引き継ぎを押してもらうとミッションがクリアできます。

    わかりにくい文章ですいません。間違っていたらごめんなさい。
    ルマさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月22日
  • 私この前それやりました チョコなしコロネです

    この前、データをスマホから違うスマホに入れるときにそれやりました。

    結構複雑で時間めっちゃかかりましたが、お金はかからなかったですよ!

    よくわかりませんが、Google Play側にそういうのがあるかもしれない

    のでGoogle Play側も確認しておいたほうがいいかもです

    ホントあやふやな情報なので参考程度に…。
    チョコなしコロネさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月20日
  • それは課金ではないですよー こんにちは!引き継ぎ設定してなくて一回データ消えた御茶です!

    まず結論から申し上げますと、
    Google playサインインは課金ではありません。
    データ引き継ぎをする為にGoogle playアカウントとプロセカのアカウント(プレイヤーデータ)を紐付けているだけなので、勝手にお金を使われることもないです。
    お父さんも、おそらくサインインの画面だけ見て勘違いしてしまっただけだと思うので、一度、ミッション画面から画面転移までの一連を近くで見せれば大丈夫だと思います…。

    それでは!
    御茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月20日
  • それ、やり方複雑なんですよね ども!もちごまです!語彙量ないのでどうにか頑張ってください
    多分、パスワード以外でデータ引き継ぎ設定をしようというのは機種変した時にその主さんがやってるデータをそのまま引き継げる(?)みたいな感じなんですよ!自分の場合、異なるOSの引き継ぎ?見たいのでやりました!!そこで覚えられるようにパスワードを自分で決めて入力し、その後に引き継ぎIDみたいなのがでてくるので、それで完了です!!その引き継ぎIDみたいなのはスクショしといた方がいいです!機種を変えた時とかデータ無くしたときとかに役立つので!ちなみに、タイトルからじゃなくて、プロセカ開いてメニューからのところです((語彙量
    もちごまさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月20日
  • わあ どうもにこです!
    Google playでの連結ですか…!多分それは課金ではないのでは?
    課金だと100円、500円…など、周りに値段が出てくると思われます!
    だから大丈夫じゃないですか?
    にこ!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation