トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
児童相談所について 友達が虐待を受けてて、児童相談所とかに相談するのもめんどくさいらしくて、悩んでるので質問させていただきます。
聞きたいことは、
①児童相談所と家庭裁判所の違いは?
②児童相談所に相談した後の流れは?
③虐待を受けている子にも非があったら虐待と言える?
④証拠の集め方

分かるのだけでもいいので教えてください。
ゆいさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • わかることは教える! こんちゃっ!ゆなっちです
    早速だけど答えていくね
    1、児童相談所は助けを求める子どもを保護してくれて児相の人が子どもの話をしっかり聞いてくれる。これからの事を子どもの希望や親の希望で今後どうするかっていうのを決める(基本子供のことを第一に考えてくれる)家庭裁判は家事事件の審判と調停および少年事件の調査・審判を行う裁判所で、地方裁判所と同格の司法機関です。 具体的には、家事事件の調停・審判を行う家事部、非行少年の審判や少年の福祉を害する成人の刑事事件の裁判を行う少年部の2つに分かれています。
    2、家に帰ることもあれば、親戚に引き取られたり、
    里親に行ったり、児童養護施設に行ったりする。
    3、言えないかな
    4、音声録音、動画、担任の先生が「虐待について相談を受けた」と証言すれば、その証言からは虐待の事実の存在を推認させるわけですから証拠になります。後は日記とか写真とかかな。
    ゆなさん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • マジカ! こんちゃ!ゴーゴリです。
    知ってる範囲で答えるね!
    1知らない
    2分からない
    3言えない
    4正しいかはわからないけど、学校に許可を取って録音できる機械を付けていくのはどうかな?
    じゃあ、バイバイ!
    ゴーゴリさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月7日
  • えぇ 、虐待 !?!?
    @ 学年閉鎖 うける __

    こんにちは
    水ノ瀬 といいます( .. )〝

    ___


    お友達が
    虐待されているの .. !?
    それは 早く助けたいね .

    ① 判らないです ><
    ② 相談内容に応じ 、保健師 さんや 保育士 さんなど
    専門の職員の方 が速やかに対応 して下さるそうです .
    サポート が必要な場合 、児童福祉の専門職員 さんを担当者にし 、
    子どもとその家族に適した援助 を行うそうです .
    ③ 言えない
    ④ 判らないです ><

    ③ についてですが
    たとえ 虐待されている子 に
    非があったとしても 、なにか
    やってしまったのだとしても 、だから
    といって 虐待をするのは 違う気がするから
    言えないと思います .

    ___


    それではまた
    水ノ瀬:mizunoseさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation