学タブの充電が遅すぎる
こんにちはぬいです、カテゴリ間違ってたらすみません!
本題 学校のタブレットの充電が満タンになるまでの時間が長すぎるんです!
前は一時間で20%しか増えなくて、満タンになるまで5時間かかってたんです
今は40分充電して10%しかふえなくて、前より遅くなってるんです(;_;)
やっぱ寿命ですかね?中学卒業まで使うので大丈夫ですかね?
誰か助けてください( ; ; )
充電早くする方法知ってる方とかいたら教えてください! ぬいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:4件
本題 学校のタブレットの充電が満タンになるまでの時間が長すぎるんです!
前は一時間で20%しか増えなくて、満タンになるまで5時間かかってたんです
今は40分充電して10%しかふえなくて、前より遅くなってるんです(;_;)
やっぱ寿命ですかね?中学卒業まで使うので大丈夫ですかね?
誰か助けてください( ; ; )
充電早くする方法知ってる方とかいたら教えてください! ぬいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
その気持ちわかる! ちゃお!スプラ大好き!マンメンミだぜ!
その気持ちとってもわかります!なぜなら私もキズなんを学校のパソコンでやってるからです!
それはパソコン自体がもう古いんかもしれません!でもそれはどのパソコンでもなるのでしょうがないことです!ちなみに私はスイッチで充電してます!
じゃあね! マンメンミさん(広島・9さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
学校で充電しているなら 音湖です。
あくまで「学校でかつ保管庫で充電している場合」ですが、場所ごとに順番に充電されるためタイミング悪く電気が流れていない方にさしていたのかもしれません。
家でだったら申し訳ないです、様々理由はあると思いますので症状別で調べて自己診断してみたり、先生に相談してください。
直らない場合修理に出したりなどあると思います。 音湖さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
寿命の可能性大 ヤッホー!!みんなにとって今日1日良い日になりますように!虹色花火だよ!
本題
寿命の可能性大です。速くする方法は、充電器が変なのか、タブレットが駄目なのかにもよります。
どちらにしろとりあえず先生に相談し、調べてもらってください。弁償などは…多分ないと思います。
ありがとうございました! 虹色花火(元花火君、レインボー君)さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
一応相談 メルハバ!雪下にんじん#副学級長の人だよ!
ほんだあぃ
一応先生に相談したほうが良いと思います(充電器が原因なのかパソコン自体が原因なのかが分からないから他の充電器に変えてもらってそれでも充電する時間が一緒だったら...しょうがない)
そんじゃまた! 雪下にんじん#副学級長の人さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 至急です!!これってやばい?07月08日
-
- 友達の作り方おしえて07月08日
-
- 謝らない女子07月09日
-
- これって当たり前?07月09日
-
- おすすめの勉強方は?07月08日
-
- 生理について07月08日
-
- 汗を抑える方法!07月08日
-
- 部活をやめたいけどやめれない07月08日
-
- バレーボール大会があるーっ!07月09日
-
- ケロロ軍曹好きな人いる?07月09日
-
- 至急 夏祭りの誘い方07月09日
-
- 束感マスカラのオススメ教えて…!!07月08日
-
- 宿題、先にやる派?後でやる派?07月09日
-
- 日傘、どんなのがいい??07月07日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 最近泣いてしまうことが増えました07月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。