どうしよう…
私の友達グループは3人の奇数なんですけど、
大体私が後ろで一人でついって行っている感じで…
正直合わないと思っています。
でも最近球技大会とか色々外部でやるイベントが多くて、1人になりたくないです。
でも1人で後ろからついて行くのも辛くて…
どうしたらいいですか?
結構しんどいさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:2件
大体私が後ろで一人でついって行っている感じで…
正直合わないと思っています。
でも最近球技大会とか色々外部でやるイベントが多くて、1人になりたくないです。
でも1人で後ろからついて行くのも辛くて…
どうしたらいいですか?
結構しんどいさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
私も!! こんにちは!ねろリンです!! 私も奇数でいつも仲間はずれにされます。
仲間はずれにされるなら、もう距離をとっちゃいましょう!それが一番だと思います。ずっとその子たちと仲良くしてても自分が辛くなるだけなので、距離をとるのがオススメ!!
でも、自分がその勇気がないなら、2人のどっちかを奪いましょうw
やっぱ奇数って結局そうなっちゃうんですよね。廊下を歩くときは、真ん中は絶対だめ!!両はじで仲良くされると、真ん中がどんどんと押しつぶされちゃう!オススメなところは、はじ!!(個人の感想です)あと、3人で盛り上がる話をしたりだとか、仲間はずれにならないようなことをすれば平和!!
球技大会とかは、やっぱ苦しいから他の子をさがす!!
話たいことがごちゃごちゃになって上手く答えれなかったんですけど、ちょっとでも参考になればめっちゃ嬉しいです!!球技大会頑張れ!!! ねろリンさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月6日 -
そういう時あるよね…(×_×) やっほー(^◇^)垂れうさU^ェ^Uダヨ
ほんだぁ~い( ^-^)∠※。.:*:・'°☆
よくあるね(/o\)
そういう時は、まず話かけよう!
恥ずかしがるといけないよ!
例えば、『おはよう~\(^^)/』とか
挨拶かな(*^ー^)ノ♪
帰りはバイバイ~\(^^)/とか!
話の話題を考えよう(^_-)≡★
参考にして見てね!
元気でね(*^^*) 垂れうさU^ェ^Uさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。