トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家で勉強すると眠くなる… こんちゃ、
ましゅまろだお

私は受験するため塾に通っています。
別に勉強は嫌いじゃないし、塾での成績も校舎内上位をとっています。

それで、塾ではあんまり眠くならないんだけど、家で勉強したり塾の宿題をやったりする時にすぐ眠くなってしまいます!
そのせいで勉強したいことが進まず有意義な時間を過ごせないので困っています。
放課後本読んだりする時は全然眠くなりません。

多分勉強が嫌というわけではないと思います。
睡眠時間も7時間は確保してます。。。

なんか眠くなった時にすぐ目が覚める、かつ簡単にできることで効果的なものあったら教えてください!
ましゅまろさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • 勉強! こんにちは!みーなです♪

    その気持ちわかる~!!

    みーなはそういう時10分勉強して

    5分休憩したりしているよ。

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月9日
  • 私はいつも、、、 やっほー スヌミセス大好きです

    私は、自分の部屋がないです
    ない人ならばこの方法というのがあります

    いつも勉強している場所ではないところで勉強する!

    私はいつも敷布団で昼間は上げているので、畳です。なのでそこに
    ミニテーブルを開いて勉強するとすぐです

    部屋があるのならば、リフレッシュ!
    睡眠時間や、環境だけでなく、自分の体調も確認することが大事です

    ちょっと走ってみるといいよ
    眠くなった時は、
    ・炭酸を飲む
    ・チョコを食べる
    ・音楽を聴く
    だね!
    じゃな
    スヌミセス大好きさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月9日
  • 私の対処方法! もうすぐ17歳になるメロンです!
    私は眠くなったとき、5分だけスマホでゲームやユーチューブを見たりしてます。
    5分って決めないとダラダラしちゃうので要注意です、自分で時間をしっかりと管理できるならこの方法はおすすめです。
    楽しいこととか好きな人のこと考えると急に目が覚めてきます。
    あと、ここで寝てしまったらライバルに負けちゃう!と自分にプレッシャーかけてます。
    それでもどうしても眠いときはタイマーをかけて15分だけ仮眠をとったりしてます!
    すると結構頭がスッキリしますよ!
    ただし30分以上寝ると今度は寝ても眠くなってしまうので、短時間だけ寝る、というのがポイントです!
    メロンさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation