トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もうすぐ6年生なのに2年生の勉強してたらダメ? こんにちはのんのんです
本題
今日、家でククハチジュウイチというかけ算アプリ?みたいなのしてたんです
そしたら、お父さんが見てきて
「お前もう6年生なるのに、2年生の勉強して恥ずかしくないんか?」
とキレ気味に言ってきました。
それに
「今更かけ算やっても復習してるだけだから意味ない」
って言ってきて
何でキレ気味に言ってくるのかもわかんないし
私はかけ算今でも苦手で…
7のだんと8のだんもちょっと不安です!
だからかけ算してたのに…
私、おかしいですかね?
教えてくれたら嬉しいです!
のんのんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
  • いいと思います! 復習は不安になったらいつでも全然してもいいと思います。
    というかむしろ私は復習しなさいって言われてもしないから、自分から復習しててすごいと思います。
    ぶどうさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 復習してもいいじゃん 紗菜っちです。
    えっ!!何で復習しちゃダメなの?
    別にいいじゃんっと思うよね。
    復習してるってえらい!
    私は復習してないからめっちゃ損してる。
    お父様に
    「何で復習しちゃいけないの! 復習してない人は、めっちゃ損しているよ?」
    て言ってみたらどう?
    頑張って♪
    紗菜っちです。さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 逆になんであかんの… 高校生なって思うけどまっじで超絶小学校の勉強大事!!
    そこできてなかったら中高詰むと言っても過言ではないくらい重要だから復習してなんぼやと思うよ。
    逆にお父さんがなんでそんなにキレてるのかが理解できないんだけど…復習は意味なくなんかないです!!!
    はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 分かってないなら絶対した方がいい! どうも!元金木犀の陸暖ーりのんーです!
    小2の勉強が分かってないならした方がいいと思う!
    お父さんは復習してるだけで意味ないって言ってるけど、勉強は基礎の積み重ねだから復習することはすごく大切!
    だから気にせずどんどん復習していって!
    ってか自分から勉強するとか偉すぎ…
    陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 復習を何だと思っている 復習は滅茶苦茶大切です。新しいことを学ぶだけが勉強ではないです
    特に算数とかは分からないまま放置してると後からが大変だから復習は絶対必須
    基礎を学び直すことは大切だから普通に復習してていいと思う(異論は認めない)
    それではまた!
    ぱすたぁ#この世に理論値は無いさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 偉っ!! ども、しおんです( ´∀`)
    私も小6!ククハチジュウイチやったことあります!
    全然変なことじゃないと思う。むしろ、苦手なのに頑張るのんのんさんは偉いです!
    お互い中学の勉強頑張りましょ(^-^)
    しおんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 全然OK! 復習は大切です!特に、数学と英語は積み上げ教科ですから、わからないところを放置しておくと大変なことになってしまいます…!
    私も高校一年生になりますが、現在英語をbe動詞(中学一年生で習うところ)から復習しています。
    おかしくなんてないですよ。とっても偉いです!勉強ファイトです!
    ミライさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 駄目じゃないと思います。 こんにちは、春です。
    自分からしたら、復習はその時習ったことを思い出してまた覚えることができるみたいな感じだと思っているので、意味がないなんてことはないと思います。また、算数ではありませんが、自分の国語の教科書には前の学年でならった漢字を使った単語が載ってある「漢字の広場」というものがあるので、復習は意味のあることだと思います。
    長文失礼しました。
    では、さようなら。
    春さん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 全然いいよ 私も中2ですけど小5の勉強したりしてますよw
    復習って大事だし基礎になるからやるだけやっていいいと思います
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation