トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
二日前の夜から声が出ない…… 私は吹奏楽部に入っているのですが、金曜の演奏会後、急に声が出なくなりました
心当たりはストレスです。
親にも先生にも下手、とけなされてちょっと心が重くなってしまって、それからです。
これはストレスが原因で良いのでしょうか?
部活は参加して大丈夫でしょうか?
にるさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示
  • 私と同じ心因性失声症かも 私と同じ心因性失声症の可能性があります。声帯などには何も異常はないのに、ストレスなどが原因で急に声が出せなくなる症状です。私はもう中学の頃から声が出ていませんが、ある日突然治ったりきっかけがあると出るようになるそうです。部活を休んだりしてストレスを減らしましょう。 凪沙さん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 大丈夫!? どーも!こんにちは!まーぴょんだよんっ

    調べてみたけど、ストレスで
    声が出ないことがあるみたいだから、
    大好きなことをとことんやって、
    ストレスをぶっ飛ばそう!

    じゃあばいぴょんっ
    まーぴょんさん(富山・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • ストレスかも .. ?? 小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    もしかしたらストレスかも .. ??

    心因性失声症っていう
    ストレスによる声が出なくなる
    病気があって「それかも」って 。

    部活は少し休んだ方がいいかも

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫@t o k i . #小6最後の日さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 心因性失声症? さよりですっ.

    ストレスが原因で

    声が出ないのは

    心因性失声症かもしれません.

    わたしもなったことが

    あるんですけど

    病院に行ったほうがいいかも!!

    お大事に!

    またねっ.
    沙依莉 #葉桜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • やばいかも こんちゃっちゃ(^-^)v
    ゆのです
    *本題*
    にるさん、初めまして
    ゆのはお医者さんでも、
    専門家でもないので断定はできないけど
    先に回答したみんなが言っているように
    心因性失声症か転換性障害じゃないかな。と思うな
    まずは、病院に行って
    安静にして、
    好きなことを思いっきり楽しんで、
    ストレスをぶっ飛ばそう!
    終了
    見てくれてありがと~
    またキズなんで会おう!
    ばいちゃ~(^-^)v
    *ゆの*さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 大丈夫?! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    大丈夫?!
    ストレスで声が出なくなることが
    あるみたいだから安静に!
    あと病院に行ったりして
    見てもらって!!

    すぐ治るといいね!
    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 私もなりました…。 柳です。私も先日同じことがあり、ここに相談させていただきました。

    話を聞く限りストレスが原因でしょう…。心因性失声症や転換性障害かと思われます。
    原因が何にせよ、とにかく今は絶対安静です!
    ストレスが原因なら、リラックスして自分の趣味を楽しんで…心をお休みさせてあげてください。
    不安を煽るようなことを言いますが、先程挙げた二つのどちらも症状が軽ければすぐに治ります。ですが、長期化したり症状が重いと治りにくいです。

    私は医者でも何でもない子供ですので、やはりきちんとお医者さんに診てもらうのが一番だと思います!
    お大事にしてくださいね!
    柳さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • もしかしたら... こんにちは!友彩です!
    ー本題ー
    早速なんですが、それは、心因性失声症というものかもしれません。
    それは簡単に言うと、ストレスによって、声の出し方?がわからなくなってしまい、声が出なくなってしまう症状です。私は専門家ではないので、病院に行って、お医者様にしっかり見てもらってください。
    ばいちゃ!
    友彩さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • ひよこもなったことある! 歌い手大好きなひよこです

    ひよこも去年声が出なくなった時があって、全然喋れんかった!
    1週間くらい続いたけど、ちょっとずつマシになったよ!
    多分、水分不足、睡眠不足、痰が詰まってるっていう可能性があるかも!
    痰が出しやすくなる薬があるからそれを飲んで、いっぱい水分とって、いっぱい寝てね!
    ひよこさん(滋賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 健康第一! 犬愛好家です!
    その気持ち分かります!私合唱部なんですけど、初め本当に声が出ませんでした。顧問の先生に『全然違う!』って指摘されるのが怖くて、みんなの前で大きな声を出すのが恥ずかしくて小さな声で歌ってました。でも兄が『ド下手くそww』と鼻で笑われ復讐を決意。本気で頑張った結果…どうにかなりました!私は合唱を続けたいと思ったので部活に参加していましたが、続けるのが辛いと言うならやらなくてもいいんじゃないでしょうか?にるさんは充分頑張ったと思います!健康にきをつけて過ごして下さい!(長文すいません!)
    犬愛好家 さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation