いじめられないかな??
私はアメリカ人で、小学生の娘がいます。日本に来てから『ハーフの子はいじめられる』と言うのを聞いたことがあり、とても不安です。どういう対策(?)をすれば良いのでしょう。
Ashleyさん(東京・26さい)からの相談
とうこう日:2017年3月15日みんなの答え:131件
Ashleyさん(東京・26さい)からの相談
とうこう日:2017年3月15日みんなの答え:131件
131件中 81 ~ 90件を表示
-
だいじょうぶーー 私は父がカナダで母が韓国のハーフで、父似で韓国が入ってないくらい外人顔でした。髪も金髪で目も水色でした。カナダで育って、父の仕事で日本に来て日本語がしゃべれないのに日本に来て、困りました。でも学校では先生や友達が一生懸命日本語を教えてくれました。日本語塾にも行きましたが、友達や先生のお陰でしゃべるようになったと思います。なので、きっとお子さんも大丈夫ですよ!今の時代にハーフだからいじめるというのはありませんし、みたこともありませんよ。私はハーフでよかったし、おかげで3カ国語しゃべれるようになったので両親を誇りに思っています!!長文すいませんでした。 アリアナさん(東京・19さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日 -
大丈夫です! 私もハーフですが全然いじめられません。
万が一のことを考えます。もしいじめられたとしたら、まず味方になってください!
イチゴさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日 -
大丈夫だと思います。 アアAaです♪
回答させてもらいます。
私の母がアメリカとエストニアとオランダのクウォーターです。そして父が日本人なのでワンエイスだと思います。
ついこないだ引っ越して来たばかりですか…すぐ馴れましたし、告白だってされましたよ(笑)。
長文失礼致しましたm(ー ー)m
以上です。
アアAaさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日 -
ぜんぜん大丈夫! 私もアメリカと日本のハーフです。アメリカの戸籍上は、アメリカで産まれたので、一応アメリカ人だけど学校でいじめられるようなことは今まで一度もありません。多分、最近の子は差別をしないと思うんで、大丈夫だと思います! ねこなめこさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月17日 -
全然大丈夫!! 私は、2年生のときにベトナム人の子が転入してきたのですが(ハーフではないです。)めっちゃクラスの子に馴染んでましたよ~!しかも、めっちゃ字が上手くていつも周りに人が集まってました。なので、全然大丈夫だと思います! もえこさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月17日 -
全然OK 私の学校は、インターナショナルスクールで、帰国子女やハーフの人が半数くらいです!
だからかは知らないけど、ハーフとか別に珍しくもなんともないですw
なので、イジメなんてないです。
たまに、イジメとかはあるっぽいですが、大体の学校は大丈夫だと思います!
もし、心配なら校風などをみてから決めたらどうでしょう? まなさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
大丈夫です! タイトルにもあったように、大丈夫ですよ。私の学校にもハーフの子がいますが、全然いじめられてなんかいませんよ
むしろ私は、羨ましい。。。
お母さん、心配しなくてイイと思います! 頑張って! チョコバナナさん(香川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
うらやましい!! ハーフいいなって思いますよ
周りじゃなくて本人しだいかも!! りーおさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
大丈夫です! 2年生のときに、ブラジルの女の子が転校してきまして、
わたし、他の国この人と仲良くなりたいなーっとおもい 勇気を出し
てその子の席にいったったら、自然と仲良くなり、その子のお母さんとも仲良くなったんです!!
すんごくうれしかったです!
その1年後ー
その子はほかの学校へ転校していきました。
でも、いまでもたまに連絡とったり、泊まりにいきます。
と、このように、わたしみたいな思いをしている子もいると思います。
あまり役にたてなくてすいません。
長文失礼しました。
もふもふさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
大丈夫です 私は、ハーフの子は可愛くて憧れています。
私の学校にもハーフの子がいますが、めっちゃ人気者です。
ハーフ何て関係ありません。
心配も多いでしょうが子供のことを信じて見守って上げてください。
あめさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日
131件中 81 ~ 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。