どうすれば良いのでしょう
私には、息子がいます。9歳です。
いつも、自分のことを、『うち』と、言います。
周りの男の子は、『俺』や、『僕』
と言っています。
私の息子にも、そのように言って欲しいです。
どうすれば、言ってくれると思いますか? イルカさん(千葉・31さい)からの相談
とうこう日:2017年3月16日みんなの答え:53件
いつも、自分のことを、『うち』と、言います。
周りの男の子は、『俺』や、『僕』
と言っています。
私の息子にも、そのように言って欲しいです。
どうすれば、言ってくれると思いますか? イルカさん(千葉・31さい)からの相談
とうこう日:2017年3月16日みんなの答え:53件

53件中 21 〜 30件を表示
-
だいじょうぶ。 友にもうちといっている人がいます。 互来世さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2019年5月28日 -
大丈夫 大丈夫だと思います。学年が上がるにつれて『僕』や『俺』という言い方の人が多くなるので、イルカさんの息子さんも周りに合わせていずれ自分の言い方が変わるんではないでしょうか?まだ9歳ですし、心配しなくていいと思います。それに、言い方が変わらなくても、周りと違っても個性だと思って受け止めてあげてください。 みるらさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年2月23日 -
わたしも 私は、中1です!
私の友達にもうちと言っているこいますよ!大丈夫だと思いますよ 華蓮さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2018年9月2日 -
放っておいていいと想います 恥ずかしくなったら、自分で変えると思います。
これは、私個人の意見ですが、男子でも女子でも使いやすくていいと想います。
後、若いお母さんで、息子さんが羨ましいです。
では、失礼します。 あいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2018年8月20日 -
無理に変えさせようとしないで! 僕も昔はうちでした。
俺は性格的に似合わない。
僕は子供っぽい。似合わない。恥ずかしい。
私は論外。
そして辿り着くのが「うち」か「自分」、又は一人称無しです。凄い人だと「こっち」って言うらしいですよ笑
やはりそこは性格の話になるのであまり変えさせない方がいいと思います。 創造力皆無さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月10日 -
自然にそうなるよ! だからそっとしておこ! ひなさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年6月3日 -
だいじょぶ! 私は小学生なのですが、年下の友達(男)は、自分のことを、「うち」とよんでいます 特にみんなは気にしてなく、いじめもありません なので大丈夫だとおもいます 勝手ないけん、すいません。。。 あげはちょう!さん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月22日 -
大丈夫 大丈夫ですよ!
私の後輩も男子ですが、ウチと言ってます… リリさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月29日 -
大丈夫です 大丈夫です。「うち」でも別にいいと思います。 ロイヤルミルクティーさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
臨機応変に 先生に対してや、作文などで「うち」という言葉をつかうのは、確かにやめた方がいいと思います。
しかし、普段なら別にいいのではないでしょうか!?
それに、友達と関わっていくうちに自然と変わっていくと思いますよ('ω')ノ ありす(*^▽^*)さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月6日
53件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- LINEでこんなメールきたことある?04月23日
-
- 急に、04月24日
-
- 風邪で3日間休んでしまった…04月24日
-
- 妹と私の差04月23日
-
- 計算トレーニングやりたくない04月23日
-
- ニキビがひどい…04月24日
-
- 肩こり改善する方法!04月24日
-
- 吹奏楽部のメンバーオーディション04月23日
-
- もっくんファンあつまれー!04月23日
-
- スライム倒して300年を見ていますか?04月23日
-
- 声をかけたいけれど...04月23日
-
- おしゃれってむずい、、、04月22日
-
- 親に腐女子をカミングアウトしたいです。04月24日
-
- いい匂いになりたい!!おすすめ教えて下さい!04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- K-POPアイドルになるには?04月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。