トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
成長が遅いといじめるの? 中学2年生になる娘がいます。
娘は成長が遅いのか背も低くてまだ二次性徴を迎えていません。

胸もぺたんこで下もツルツルです。
3月に吹奏楽部の大会でお泊まりがあり、成長が遅いことがばれてからかわてるみたいです。男子にもばらされたと家で泣いています。
学校に行きたくないと家で泣いています。

からかったりいじめたりする友達にはどう対応したらいいでしょうか?

娘にはどう接したらいいでしょうか?
まりさん(群馬・37さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:318件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  [ つぎへ ]
318件中 81 ~ 90件を表示
  • 気にしない! いじめる奴らは単純にかまちょ(構ってほしいやつのこと)なだけだと思います!それに成長は人それぞれだし、そいつらが口出しすることじゃないです!行きたくないって言ってるならそうさせればいいし、先生に相談しましょう! ヘヘ(・∀・)さん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月13日
  • 子供と相談してみて下さい。 私もクラスの子ほとんど生理きてるし、自分だけ胸なくって悩んでます。
    でも、それより、自分の特技とかいい事も探してみては?
    いじめる子を、見返してやろうじゃないですか!
    アオハルさん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月8日
  • コメ主さん次第 娘さんが行きたくないと言うなら無理に行かせる必要性は無いと思います。
    からかう友達についてですが、いじめというのは、集団を作り、1人の相手の弱みを見つけて、その事についていってきます。
    いじめをする人達って、ある意味ぼっちなんですよね。相手にとって自分がしてきたからかいが、いじめだと認知されて親に報告されて、学校にも行くとしたらいじめた人達は、世間から冷たい目で見られるんで、そういう人達は、集団でしか物事を言えない可哀想な人という事でOKです。
    娘さんの接し方は、親であるコメ主さんが1番わかるはずですが、学校で味方が居ない以上、いつものように優しく接してあげてください。気分転換にお出かけや娘さんの好きなことをしてあげたり。
    長文失礼致しました。中一の意見です。
    あいうえおさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • 娘さんとどう接すればいいか 娘さんとどう接すればいいかという悩みですが、どう接すればいいかはわかりません。でもあなたがしたいようにすればいいと思います。もしそれが間違っていてもそれはあなたが親としての接しかたの糧となります。なので間違ってもいいから自分なりに頑張ってみてください。 ABCさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月30日
  • いじめねぇ どうも(小6です)。いじめてる人ってまず最初にグループをつくるじゃないですか、そしてそのあとに自分たちとは違うことがひとつでもある人を共通の敵としていじめるんですよね。だからいじめている人って一人じゃ何もできないただの子供(ガキ)なんです。まあこれはいじめている人の話ですね。いじめてる人に成長が遅いことでなにか言われたら成長が遅くて何が悪いの?成長が遅いだけでからかったりするのは、子供がやることだよ。それをするってことは体の成長は私よりはやいだけ、精神年齢は私よりも成長が遅いね。って言えばいいと思います。(いじめがもっとひどくならないといいけれどその時は親のあなたがなんとかしてあげてください。親は子供を選べないけど子供は親を選べると言われています子供は親を選べるということは娘さんはあなたの子供になりたいと思いあなたを選んだんですよ)。娘さんとのどう接すればいいかという悩みに対しては明日今週中に答えます。 ABCさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月29日
  • 大丈夫! 大丈夫だと思います。僕も今中一ですが小学四年生の平均身長とほぼ同じなので。中一で150センチ以上になりたいと思っていますが、無理かもと少し思い始めました。 本好きにゃんこさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月28日
  • からかう方が悪いと思います。 成長は人それぞれですなのでからかう方が悪いと思います。
    もし近くにその吹奏楽部の先生や信頼できる先生がいたら相談してみてはどうでしょうか? (私は今小学5年生ですがからかわれてる人がいて先生に相談したら何とかなりました)
    ポケっ子さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月25日
  • 成長は人それぞれだけど… こんにちは!唐揚げです!よろしくお願いします!
    【本題】
    ちなみに私は、一応胸もあります。
    だけど、それのせいで不便なこともたくさんあります。
    自分自身の体は大切に、他人がいうことなんて気にしなくていいんです!
    だってそのひとは自分じゃないんですから!

    とにかく、人の成長について口出しするなんて最低です!

    まりさん!まりさんの娘さんにも伝えてください。
    よろしくお願いします。
    リコーダーさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月23日
  • 高すぎても嫌ですけどね、、 私は娘さんと逆ですね
    1年生のころには120をこえてたみたいで
    今6年生になって160を越しました。
    周りから
    「巨人」「いきり」「なんでもできる」
    という無茶なイメージがついてます。
    身体的な問題は
    ストレスからも来ます。
    一度
    精神科やヘルスケアみたいに
    悩みを聞いてくれるところを
    進めてみては?
    Lizさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月23日
  • 逆に… 私はまだ生理がきていません。胸も大きくありません。
    病院に行っても問題ないといわれました。
    正直、私は今のままがいいです。バカにされることもありましたが、逆にそういうことについて詳しくなってみたり、今でしかできないことを楽しんでみてはどうでしょうか。
    てねねてんさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月7日
[ まえへ ]  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  [ つぎへ ]
318件中 81 ~ 90件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation