みんなの震災に対する思いを投稿してください!
2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件
587件中 371 ~ 380件を表示
-
理科で地震を習い始めて 理科で最近習い始めて、その後に3,11から10年を迎えたので今になって
やっと本当の怖さを知れた気がします。なんで今まで知らなかったんだろうという思いと怖さでいっぱいです。 みなもさん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2021年3月27日 -
あの時・・・ 私はあの時まだ2歳だったからなんにも覚えてないな~
だけど、今になって考えるとほんとに怖い・・・
地震が多いこの国では、ほんとに自分の身は自分で守ることが大切なんだな・・・
ひよこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月27日 -
怖い うちでも災害の対策をしていますがやっぱり怖いです。自分や家族が瓦礫に押し潰されたり津波に飲み込まれたらって考えたら本当に怖いです。外に出かけてたら防災グッズは持ってけないし遠くに出かけてたら近くの避難所も分からずどうしたらいいのかなってよく考えますり今はコロナもあるし避難所で密集したらすぐに感染しちゃいそうです りりかさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月26日 -
震災10年 震災の年に産まれました。私は東北地方が大好きなのですが、東北地方について調べたりする時、震災のことからは少し目をそらしてました。震災は絶対風化しちゃいけないと思います!帰還困難区域に住んでた人々がふるさとに帰れますように。 青葉さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年3月26日 -
がんばろう... 東日本大震災の時に生まれていて、たくさんの人が亡くなられたらしいので、その人たちの分もがんばって生きたいです。 gFtfhfcさん(鳥取・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月26日 -
怖い うちでも災害の対策をしていますがやっぱり怖いです。自分や家族が瓦礫に押し潰されたり津波に飲み込まれたらって考えたら本当に怖いです。外に出かけてたら防災グッズは持ってけないし遠くに出かけてたら近くの避難所も分からずどうしたらいいのかなってよく考えますり今はコロナもあるし避難所で密集したらすぐに感染しちゃいそうです りりかさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月25日 -
怖い うちでも災害の対策をしていますがやっぱり怖いです。自分や家族が瓦礫に押し潰されたり津波に飲み込まれたらって考えたら本当に怖いです。外に出かけてたら防災グッズは持ってけないし遠くに出かけてたら近くの避難所も分からずどうしたらいいのかなってよく考えますり今はコロナもあるし避難所で密集したらすぐに感染しちゃいそうです りりかさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月25日 -
怖い うちでも災害の対策をしていますがやっぱり怖いです。自分や家族が瓦礫に押し潰されたり津波に飲み込まれたらって考えたら本当に怖いです。外に出かけてたら防災グッズは持ってけないし遠くに出かけてたら近くの避難所も分からずどうしたらいいのかなってよく考えますり今はコロナもあるし避難所で密集したらすぐに感染しちゃいそうです りりかさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月25日 -
東日本大震災 私は、東日本大震災の年に生まれました。
その時の映像を見たときに、心の中で絶望しました。
これからも、地震が起こらないように心から思いました。 のんさん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月24日 -
10年が経った今 私はあまり知りませんが、地震でいろいろな人々が亡くなられたと思います。自分も誰かが亡くなると想像しただけで悲しくなります。熊本地震でも、揺れがすごかったです。なので防災グッズなどを用意したいと思いました。 3月11日 2時46分 おくすりさん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2021年3月24日
587件中 371 ~ 380件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。